7月21日(日)滋賀・U☆STONEにて開催された、Aldiousのワンマンライブ 「Aldious Tour 2019 “Evoke”」に行ってきました。 昨年11月に2代目ボーカリストのRe:Noさんが耳の病気により惜しくもバンドを脱退。 今回の2019年のライブツアーでは、サポートボーカルが2人交互に出演という形で 全国を回ることになりました。そしてこの日ボーカルを担当するのがCYNTIAのSAKIさん。 これはもう当ブログ管理人的にはAldiousとCYNTIAという2大ハードロック・メタル系 ガールズバンドの夢のコラボライブということでぜひ行きたいと思い、 9月に開催される奈良ネバーランドでのライブの前に滋賀まで行ってきました。 奈良のライブのサポートボーカルはR!Nさんだと発表されたこともあって先にこちらに 行ってきたんですけどね。2人のボーカルを聴き比べられて2度楽しめるライブツアー。
ブログトップ
2019年7月31日水曜日
[ライブレポ] Aldious Tour 2019 “Evoke”
2019年7月25日木曜日
[CDアルバムレビュー] ジュリアナの祟り「あーもー!アモーレ!!~アイツのタタリ~」
ジュリアナの祟り「 あーもー!アモーレ!!~アイツのタタリ~(アイツのメジャー盤)」 (2019/3/12) 1. あーもー!アモーレ!!~アイツのタタリ~ 2. トーチライトカモガワ 3. キミリウム 4. the end 5. 【事勿れ主義】SNSメッセンジャー【痛い人】 6. バブリー革命~ばんばんバブル~ お気に入り度:★★★★★★★★☆ (8.5/10) ジュリアナの祟りのメジャー1stミニアルバム。「現代版ジュリアナ東京」を コンセプトとした男女ツインボーカル擁するバブリーなトランスポップロックバンドで、 バンド名はTV番組の企画によりビートたけしさんが命名したという経歴も特徴的。 当ブログではインディーズ時代から、無料を通り越して3円あげちゃうワンマンライブに 行ったりなどして(レポはこちら)注目し続けていただけに、 そんなバンドがメジャーデビューとなるとそりゃ嬉しいものですよ。 まず1曲目「あーもー!アモーレ!!~アイツのタタリ~」は現代版ジュリアナと 呼ぶにふさわしい、バブリーなデジタルサウンドで一緒にガンガン踊れる曲。 男性ボーカル兼ドラム担当の江夏さんがメインで歌う曲でもあり、 その歌声はヴィジュアル系バンドのボーカルに近い。一見した感じでは チャラ男パリピウェイウェイ系な曲なのに、歌詞の中身は意外なまでにしっかりしてるのは さすがだなと思ったしお笑いコンビのEXITにも通ずるものがある。それだけにブレイク期待。 2曲目から4曲目までは女性ボーカル担当で神主の蕪木蓮さんがメインで歌う。 「トーチライトカモガワ」はメランコリックな歌謡曲風ミドルチューンで 江夏さんが好きなバンドだと公言するサザンオールスターズの影響を感じるものがある。 3曲目「キミリウム」は聴かせるバラード曲でこちらも2曲目同様懐かしさがある。 4曲目「the end」はこれまで以上に迫力を増した歌唱に加えて間奏が まるでCyntiaの曲みたいにメタリックで、劇的な展開美を感じさせられた。 今作の中で一番驚かされた曲であり文句無しの傑作。これは思わぬ掘り出し物。 5曲目「SNSメッセンジャー」は江夏さんボーカル曲で先ほど紹介したライブレポでも 絶賛した曲。ユーロビートにのせてSNS時代を歌う様が現代的で共感を呼ぶ。 やっぱりSNS、特にツイッターなんてハマるもんじゃないですよ。 6曲目「バブリー革命~ばんばんバブル~」は2016年のインディーズデビュー曲であり 今年1月にはメジャーデビューシングル曲としてもリリースされた現時点の代表曲。 これが3回目のCD収録になるというのはさておき、インディーズ時代の音源と比べると よりバブリーなデジタルサウンドとなっていて一層盛り上がれる曲に生まれ変わった。 1度聴いただけで耳に残るほどに覚えやすくて一緒に踊れる。これほどまでにキャッチーな デジタルアッパーチューンは個人的には初期のm.o.v.e以来なんじゃないかと思うほど。 さらに男女ツインボーカルのコンビネーションが発揮できているのも良い。 ツインボーカル体勢を生かした曲が今後さらに増えれば一層面白くなるはず。 やっぱりバブリーで華やかなバンドって大好きだなと思えた作品でした。 デジタルポップが好きな人にもおすすめできると同時にバンドサウンドを生かした曲や しっとり聴かせる曲などもあって、多彩な楽曲の宝石箱。それだけに惜しむらくは、 曲のストックはまだまだたくさんあるにもかかわらず6曲しか収録されなかったこと。 この調子で10曲以上収録してフルアルバムとしてリリースしていたならば 当ブログの年間ランキング1位も狙えるぐらいだったのに。 それともこの後にフルアルバムを出す予定があるのだろうか? バブリーさが売りのバンドなのだから、1stフルアルバムは収録可能時間いっぱいの 80分全17曲ぐらい入れてくれますよね? そうなるとラストナンバーはおそらく 「バブリー革命~ばんばんバブル~」で計4度目の収録となることを予想いたしますが。 そんなことはさておき、今年の5月にバンド名を「エナツの祟り」に改名したのには驚いた。 令和最初の改名で、6月のワンマンライブはジュリアナの祟りという名前で出るといった 記事を見た限りでは単なる話題作りで、すぐ戻すのかと思いきやワンマン終了後もこの名前。 ジュリアナの祟りというバンド名は個人的にはとても好きだったんですけどね・・・ 時代の流れの中でポイ捨てされたジュリアナ東京的な音楽の復讐ってカッコいいじゃないか。 せっかくビートたけしさんが付けてくれた名前を捨ててしまっていいのか? たけし軍団と決別してしまっていいのか?当のたけしさんは奥さんと決別したようだが。 YouTubeの公式チャンネルの動画の数々もなぜかほとんど消されてしまったようだし、 今後の活動は本当に大丈夫なのか不安・・だがそれでもブレイク候補として期待し続けますよ。
2019年7月22日月曜日
[CDシングルレビュー] 水樹奈々「METANOIA」
水樹奈々「METANOIA(TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV」OPテーマ)」 (2019/7/17) 1. METANOIA 2. Born Free 3. SUMMER PIRATES 水樹奈々の通算39枚目のニューシングル。 表題曲「METANOIA」はアニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV」のOPテーマ。 METANOIAとは日本語だと悔い改める・回心するといった意味のようだが、それ以上に メタリックな曲だからこういう曲名をつけたんじゃないのかと思ってしまった。 それぐらいイントロから重低音やコーラスワークを交えたサウンドがカッコ良過ぎだし サビの後半からより一層加速する曲展開にもテンション上がりまくり。 そして何より奈々様の歌声、とりわけ終盤の歌唱には圧倒された。 「♪生命-いのち-の音を~~~~~~」何だこの超絶ハイトーンボイス&ビブラートは。 これはもはや浜田麻里さんの領域に踏み入れたと言っても過言ではないほど。 そもそも曲名からして麻里様の最新アルバムの2曲目ぐらいに入ってそうなタイトルだし。 2019年の下半期が始まったばかりにして今年を代表するレベルの傑作を届けてくれた。 2曲目「Born Free」はミドルチューンながらも力強いバンドサウンドで聴かせる曲で メッセージ性の強い歌詞も印象的。「♪皆が望む僕を演じきれるかな」などは思わず 自分と重ね合わせたくなるものがある。必死で生きる姿を歌う曲にはそりゃ惹かれる。 3曲目「SUMMER PIRATES」はブラスバンドサウンドでファンキーに聴かせる夏ソング。 「♪勝利の笑顔をイメージして」などと聴くと高校野球愛媛大会の中継テーマ曲みたいだなと 思いきや実際はなか卯のCMソング。奈々様にとってはなか卯こそが 笑顔になれる場所ですからね。勝利のゲン担ぎにはカツ丼よりもなか卯の親子丼。 サビメロがもうちょい良ければなお良かったんですけどね。 やっぱり奈々様と麻里様こそが2大当ブログ的理想の女性ボーカリストだなと。 どうかこれからも、たとえ50代60代になったとしてもこういう抜群にエモーショナルな曲を 生歌で聴かせられる歌手であって欲しいと思う。年齢を重ねるにつれて大人っぽい曲に 路線転換していくなんてことは個人的にはして欲しくないなと思う。 ましてやアニソン系アーティストの良いところといえば永遠の17歳も通用してしまうほどに いつまでも若々しい曲を歌えることこそが大きな魅力なのだから。 次作ではそろそろオリジナルアルバムを期待したくなりますね。
2019年7月17日水曜日
2019年 上半期ベストソング&上半期ベストアルバム
すっかり遅くなりましたが恒例記事ということで作ってみました。 あくまで2019年の途中経過ということで年末にはガラリとメンツが変わるかもしれませんが 現時点での私的名曲ベスト20と名盤アルバム計6枚を発表いたします。 [上半期私的名曲] 1.ガールズロックバンド革命「VOLTAGE」 [公式PV] 2.ガールズロックバンド革命「Never ending」 [公式PV] 3.SALTY DOG「Screams Within」 [公式PV] 4.B'z「兵、走る」 [公式PV] 5.FLOW「火花」 [公式PV] 6.Rayla「starry night」 [公式PV] 7.Gacharic Spin「逆境ヒーロー」 [公式PV] 8.JAM Project「静寂のアポストル」 [公式PV] 9.nonoc「KODO」 [公式PV] 10.BAND-MAID「Bubble」 [公式PV] 11.黒崎真音「ROAR」 [公式PV] 12.オメでたい頭でなにより「ザ・レジスタンス」 [公式PV] 13.マッチョ29「1129作ろう筋肉幕府」 [公式PV] 14.RAISE A SUILEN「Invincible Fighter」 [公式PV] 15.アシュラシンドローム「ロールプレイング現実」 [公式PV] 16.ジュリアナの祟り「あーもー! アモーレ!! ~アイツのタタリ~」 17.鈴木花純&櫻井里花「花実 ~kajitsu~」 [公式PV] 18.藍井エイル「UNLIMITED」 [公式PV] 19.LAST MAY JAGUAR「PRAY」 [公式PV] 20.亜咲花「この世の果てで恋を唄う少女」 [公式PV] 2019年はガールズロックバンド革命の年になるのではないかと思えてくる。 上半期1.2フィニッシュは2015年のLiSAさん以来(参照)通算2度目の快挙。 ガールズバンドといえば楽曲や歌唱なども含めて可愛い系の路線に走るバンドが多い中で、 それとは対照的なまでにヒロイックでカッコいいを極めた、魂を突き動かす曲を歌うバンド。 ドラムの演奏力もスゴいし「♪地の底からでも這い上がるんだ」といった歌詞の数々も 自分と重ね合わせたくなるし、生きる希望と勇気をもらえる最高の音楽ですよ。 そして3位に挙げたSALTY DOGも天職だと思えたバンド。アニラウドと自称し アニソン歌手のMay'nさんへの楽曲提供でも知られるバンドなだけあって 「Screams Within」はまるでElements Gardenのメンバーが編曲したかのような傑作で ストリングスやキーボードを組み合わせたド派手でドラマチックな楽曲に圧倒。 やっぱりこういう音楽こそが一番好きだ。結局何が言いたいかというと当ブログ管理人は Saucy DogよりもSALTY DOG派です。よく見間違えてしまいそうになるだけに。 4位のB'z「兵、走る」はラグビー日本代表が出演するリポビタンDのCMで聴いた時点で これぞ求めていた音楽だ!と思った。まさにラガーマンのように骨太で屈強で最高の音楽。 こういう曲をワールドカップの中継主題歌にして欲しいと前から思ってた。 楽曲の公式PV以上にCM動画の方がカッコ良過ぎ。これを最強と言わずして何と言う。 6位に挙げたRaylaは新人バンド大抜擢枠。これぞ歌姫、ロマンチックで高級感があって 間奏のギターのメロディにもたまらなくシビれさせてくれるアニソン風楽曲に感動。 これほどまでにキャッチーな曲を作っても、ハードロック・メタルシーンにいるってだけで 多くのバンド好きには聴かれないのかと思えてくるような現状は非常に残念。 こういうバンドに光を当てたいと思う。不利な条件で頑張ってるからこそ応援したくなる。 7位と8位は当ブログの2大贔屓枠なので今更説明不要ですね。 そして9位に抜擢したnonocは北海道出身の期待の新人アニソン系アーティスト。 「KODO」は最近公開されたフル尺のミュージックビデオがあまりにも芸術的で圧倒された。 楽曲の方も重低音と電子音を組み合わせたイントロや間奏からしてカッコ良過ぎだし これぞアニソン系「アーティスト」の本領発揮。作詞が川田まみさんで 作曲は中沢伴行さんということからやはりI'veメンバーの作る曲は間違いない。 11~20位の曲を挙げるならば、オメでたい頭でなにより「ザ・レジスタンス」はまるで JAM Projectみたいな曲で笑ったし最高。マッチョ29「1129作ろう筋肉幕府」を聴くと やっぱり音楽は筋トレしながら聴くものだなと思えてくる。 アシュラシンドローム「ロールプレイング現実」はRPG感のある編曲が素晴らしい上に 「♪戦え!何を?人生を!」という筋肉少女帯に影響を受けた部分がツボにハマった。 ボーカルがツイッターでBURRNの話題を出しているのを見た時は、あらためてなんで自分は こっち寄りのアーティストばかり好きになるのかと思った。本当なんでなの? 以上が楽曲部門でございました。下半期もたくさんの名曲に出会えることを期待したいです。 ということで7月リリースの水樹奈々「METANOIA」とRoselia「FIRE BIRD」は 年間上位が決定的ですね。気が早いがもう既に2曲決まってしまいました。 [上半期私的名盤フルアルバム] 1.FLOW「TRIBALYTHM」 2.藍井エイル「FRAGMENT」 [レビュー] 3.黒崎真音「Beloved One」 [上半期私的名盤ミニアルバム] 1.ジュリアナの祟り「あーもー!アモーレ!!~アイツのタタリ~」 2.SALTY DOG「ELiXiR」 [レビュー] 3.ガールズロックバンド革命「UPDRAFT」 [レビュー] 2019年上半期はフルアルバムよりもミニアルバムで印象に残る作品が多かった。 昨年まではフルアルバム中心に10枚選んでいたが今年は10枚揃わなかったということで 初めてこういう形式になってしまいました。おそらく今回限りでしょうが。 他にはBAND-MAIKOや魔法少女になり隊などの作品もミニアルバムでしたし、 フルアルバムで他に良かったのを挙げるならばQ'ulleの作品かなってところですね。 結局は上半期終わってみればFLOWの「TRIBALYTHM」が文句無しの総合1位でした。 ワールドミュージックの要素を取り入れ、結成20年を迎えても進化を示した傑作。 ジュリアナの祟りはフルアルバムならば年間1位候補にもなりえたのに。 曲のストックはたくさんあるはずなのになぜ6曲しか収録されなかったのか。 てか両1位の作品のアルバム感想をまだ書けてないという時点で我ながら今年はアカンなと。 ライブレポばかりに追われてCD感想を書けてなさ過ぎる。ということで上記に挙げた 作品の感想記事はこれから書いていきたいですね。年内までには。 なおDoAsの企画アルバムの感想記事は今回は書きません。キャッチコピー通りの 大人の雰囲気漂う編曲があまりにも好みとはかけ離れ過ぎていて・・・ 結成20年と年を重ねたことでそういう路線にいくアーティストも数多くいるものだが、 自分はこれからいくら年を重ねても、大人っぽい音楽を聴くようになるイメージが湧かない。 この先40代50代になってもライブハウスで熱く激しくヘドバンしたり ジャンプしたりしてるイメージしか湧かない。この体が動く限りはそうであり続けるだろう。 実際自分が行く大多数のライブ現場では、目の前でそのような40代50代の皆さんを たくさん見続けてきたわけだから・・・これが将来の姿だとしか思えない。 ということで下半期もライブ現場を中心に音楽を楽しみたいと思います。 その中で多くの名曲に出会えればいいですね。最後まで読んで頂きありがとうございました。
2019年7月11日木曜日
[ライブレポ] FLOW LIVE TOUR 2019「TRIBALYTHM」
2019年7月9日火曜日
2019年 CDアルバム視聴リスト
随時更新中。緑文字はミニアルバム [1月] オメでたい頭でなにより「オメでたい頭でなにより1」 (2019/1/9) FATE GEAR「Headless Goddess」 (2019/1/9) Q'ulle「我夢者羅」 (2019/1/16) Dire Wolf「SHINKA」 (2019/1/16) 魔法少女になり隊「∀」 (2019/1/23) Poppin'Party「Poppin'on!」 (2019/1/30) [2月] 柳瀬蓉「森羅万象」 (2019/2/1) [配信限定] YUZUKINGDOM「PANDEMIC」 (2019/2/6) あいみょん「瞬間的シックスセンス」 (2019/2/13) SALTY DOG「ELiXiR」 (2019/2/15) [レビュー] 摩天楼オペラ「Human Dignity」 (2019/2/27) [3月] 西川貴教「SINGularity」 (2019/3/5) ジュリアナの祟り「あーもー!アモーレ!!~アイツのタタリ~」 (2019/3/12) [レビュー] Gacharic Spin「ガチャっ10BEST」 (2019/3/27) [ベスト盤] ANTHEM「NUCLEUS」 (2019/3/29) [ベスト盤] [4月] 天野月「Five Rings」 (2019/4/1) BAND-MAIKO「BAND-MAIKO」 (2019/4/3) [レビュー] ベッド・イン「Endless Bubble ~Cover Songs vol.1~」 (2019/4/3) [カバー盤] FLOW「TRIBALYTHM」 (2019/4/10) [レビュー] 藍井エイル「FRAGMENT」 (2019/4/17) [レビュー] V.A.「バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.2」 (2019/4/17) [カバー盤] ガールズロックバンド革命「UPDRAFT」 (2019/4/24) [レビュー] THE SHEGLAPES「BACK'n'FORTH」 (2019/4/26) [5月] Mardelas「Ground ZERO」 (2019/5/22) B'z「NEW LOVE」 (2019/5/29) MOROHA「MOROHA IV」 (2019/5/29) [レビュー] [6月] Do As Infinity「Lounge」 (2019/6/5) [企画盤] BLUE ENCOUNT「SICK(S)」 (2019/6/5) Mary's Blood「CONFESSiONS」 (2019/6/12) [レビュー] 黒崎真音「Beloved One」 (2019/6/19) [レビュー] [7月] BiSH「CARROTS and STiCKS」 (2019//7/3) あゆみくりかまき「ぼくらのうた」 (2019//7/10) 大阪☆春夏秋冬「ガチ上がるハイテンションまで夢じゃないこの現実」 (2019/7/31) May'n「YELL!!」 (2019//7/31) [8月] IRabBits「IRabBits」 (2019/8/7) EXiNA「XiX」 (2019/8/21) [レビュー] [9月] 仮面ライダーGIRLS「030804-01」 (2019/9/4) 竹原ピストル「It's My Life」 (2019/9/4) [レビュー] FROZEN CAKE BAR「DRUG ON」 (2019/09/04) CODE OF ZERO「MAKE ME REAL」 (2019/9/18) 綾野ましろ「Arch Angel」 (2019/9/25) Do As Infinity「Do As Infinity」 (2019/9/25) [レビュー] Zwei「愛しかない」 (2019/9/25) 魔法少女になり隊「POPCONE」 (2019/9/25) [10月] Cocco「スターシャンク」 (2019/10/2) 虎の子ラミー「激動するヒューマニズム」 (2019/10/2) [レビュー] 黒木渚「檸檬の棘」 (2019/10/9) BABYMETAL「METAL GALAXY」 (2019/10/11) [レビュー] デーモン閣下「うた髑髏 -劇団☆新感線劇中歌集-」 (2019/10/16) まだ見たことのないセカイ「幽玄モノクローム」 (2019/10/16) ANIME GIRL「2IMPACT」 (2019/10/27) [11月] ASCA「百歌繚乱」 (2019/11/6) 鈴木このみ「Shake Up!」 (2019/11/6) [レビュー] SALTY DOG「ANiMA」 (2019/11/6) [12月] BRIDEAR「Expose Your Emotions」 (2019/12/4) BAND-MAID「CONQUEROR」 (2019/12/11) [レビュー] 水樹奈々「CANNONBALL RUNNING」 (2019/12/11) [レビュー]
2019年7月7日日曜日
[ライブレポ] 陰陽座、SEX MACHINEGUNS、摩天楼オペラ、BLINDMAN「PURE ROCK JAPAN LIVE 2019」
6月30日(日曜日)川崎・CLUB CITTA'にて開催されたライブイベント 「PURE ROCK JAPAN LIVE 2019 ~20th Anniversary~」に行ってきました。 出演者は、陰陽座、SEX MACHINEGUNS、摩天楼オペラ、BLINDMANの計4組。 音楽雑誌「WeROCK」「BURRN!JAPAN」などで活躍するライターの土屋京輔さんの主催により 1999年から始まったライブイベントで、今年が記念すべき20周年にして 初の2ヶ月連続開催が実現。その2日目に念願叶って行くことができました。 川崎クラブチッタに来たのは2年ぶり3回目。ちなみに前回来たのは がんばれ!Victoryのラストライブが始まる前のついでに立ち寄ったアイドル対バンで、 その時のお目当ての1組がアンダービースティーでした(レポはこちら) 開演前にはクラブチッタの歴史を紹介する展示室に行ったりしていたので ライブハウス内に入ったのは開演時間ギリギリでした。この時には既に満員で 観客数は前回来た時の3倍ぐらいはいるんじゃないかと。しかし聞いた話によると これまでのピュアロックは前売りの時点でチケットが完売していたのに 今回は完売しなかったそうで・・・この事実には危機感を持たざるをえない。 完売しなかったから前日にチケットを取って行くことができたとはいえ複雑な気持ちだ。
2019年7月4日木曜日
[ライブレポ] MOMENT KINGDOM 2019(ACTIVE GIRL、アンテナ、G-girls、GRAND FAMILY ORCHESTRA)
登録:
投稿 (Atom)