ブログトップ


2016年5月30日月曜日

[CDレビュー]  二代目アニメタル「Blizzard of ANIMETAL THE SECOND」


二代目アニメタル「 Blizzard of ANIMETAL THE SECOND」
(2016/4/6)

1. Overture~Theme of ANIMETAL THE SECOND~ chapter2 
2. Fallen Angel 
3. rise 
4. ムーンライト伝説
5. ウィーアー! 
6. やさしさに包まれたなら 
7. 魂のルフラン 
8. 1/3の純情な感情 
9. 空色デイズ 
10. 君が好きだと叫びたい 
11. This Is Halloween 
お気に入り度:★★★★★★★★ (8/10)




二代目アニメタルの2ndアルバム。
前作に引き続き、女性ボーカリストQueen.mのダイナミックな歌唱と、
国内外から集められた豪華ゲストプレーヤーの演奏により作られたアニソンカバーアルバム。
(なおギターにはMary's BloodのSAKIさんの名前があるのが何気にスゴい。若手女性ギタリスト屈指の実力派の証明だ)
2曲目にはLOUDNESSの二井原実さん作詞のオリジナル曲「Fallen Angel」も収録。
序盤にしてクライマックス感のあるミドルバラードでカッコいい。

3曲目以降のアニソンカバー曲は「ムーンライト伝説」をはじめとして
より疾走感を増した曲が多く、いわば想像通りのメタルアレンジが聴ける。
その一方で、ワクワク感に溢れたハードロックチューンとなった「ウィーアー!」
壮大なロックバラード曲の「やさしさに包まれたなら」などは
原曲の良さをより生かしつつ、また一味違ったアレンジが楽しめる。

そんな今作の中でも特筆すべきなのは、7曲目「魂のルフラン」の
大胆かつ伸びやかなキーボードアレンジが素晴らしすぎる件。
イントロのキーボードのメロディからしてヒーロー降臨感ヤバ過ぎ。
まるでプロレスラー入場曲みたいでもあるし、実際使われても良さそうに思える。
ワールドプロレスリング主題歌「魂ノ歌」の次が魂ノルフランでも違和感無いはずだ。

今作もアニソン好きでメタルがいけるなら十分満足できる作品。
ただデビュー作をリリースした時と比べると、今回は宣伝があまりされてないように思えるのが残念。
収録曲の公式PVやトレーラーすら作られていないなんて・・・
昨年はNHKのMUSIC JAPANにも出演したというのに、何なんだ前作との扱いの違いは。
次作以降ではオリジナル曲のアニメタイアップなども期待したいのだが、
これからもちゃんと売り出してくれるんでしょうか?不安になってしまうなぁ。



2016年5月27日金曜日

歌姫ピラミッド 2016年5月版

2015年10月以来の更新となりました、歌姫ピラミッドの発表です。
歌姫ピラミッドとは、以前からお世話になっている音楽ブログ
「日本の歌姫たち」にて不定期で行われている企画で、
現在活動中の女性アーティストを、自分の好きな順に
第1階層(計1組)から第5階層(計5組)までランク付けするという企画です。
当ブログでは毎年4月と10月更新が恒例のはずでしたが、すっかり忘れてしまってました(汗)
5月2日にアニソン鹿さんのブログにて歌姫ピラミッドの記事を読ませて頂き(参照)
ようやく思い出すも、その後もライブレポなどに追われたため書く時間がとれず、
それからまた1ヶ月近く経ってしまいましたが・・・やっと完成したのでいってみましょう。







                              ■特別枠(殿堂入り)
                              浜田麻里  中島みゆき
                             Do As Infinity  水樹奈々


■第1階層
Gacharic Spin


■第2階層
がんばれ!Victory(初)  LiSA


■第3階層
藍井エイル  BRIDEAR  FROZEN CAKE BAR


■第4階層
上坂すみれ  Cyntia  PASSPO☆  和島あみ(初)


■第5階層
Aldious  BABYMETAL  風男塾  BiSH(初)  あゆみくりかまき(初) 





初登場は計4組。まず第2階層、
がんばれ!Victoryはなんで前回入ってなかったのか自分でも不思議なぐらいです。
バンドルと呼ばれるグループの中では史上最強ではないだろうか。
「ふらいはい!!!」名曲過ぎますよ、メジャー1stアルバムにも収録して欲しかった。

第4階層は和島あみ。「ホリプロ×ポニーキャニオン 次世代アニソンシンガーオーディション」
で優勝、5月3日にシングル「幻想ドライブ」でデビューして即ピラミッド初登場という大抜擢。
この歌手は当ブログ的新人賞確定ですよ! LiSAさんやエイルさんなどが最初に世に出てきた時以上のインパクト。
デビュー作にしてこの歌唱の実力、良い意味で末恐ろしい存在になりそう。

第5階層は、昨年10月~今年4月にかけてはインストア含めてアイドルのライブに
多く行ったことから、そこで素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた
BiSHとあゆみくりかまきを抜擢いたしました。
この2組はアルバム曲にキラーチューンがあるというのも大きかったですね。
あゆみくりかまきは「森森森」、BiSHは「OTNK」にハマりまくった。ガールズロックの王道VS型破りといったところだ。

今回の登場計15組を大まかにジャンル分けすると、
アニソン系が4組、アイドル系が5組、ハードロック&メタル系が5組。
このように、FMラジオにて流れなさそうで音楽通ウケしなさそうで
女性ウケもしなさそうな音楽ばっかり大好きになる自分って何なんだろうと思えてくる・・・
好きなものを好きだと堂々と言える人がうらやましい。自分は(以下前記事と同文)
それだけに、こんなブログを見て頂ける皆さんにはありがとうの言葉しか無いです。
以上、自己満足企画に付き合って頂きありがとうございました。
最後にハードロック系から紹介。FROZEN CAKE BARの曲の中でも最もカッコいい大傑作曲。
9月の名古屋ワンマンライブが楽しみだ。何としてもブレイクして欲しいバンドなのだが・・・





2016年5月26日木曜日

[私的名曲ランキング]  2016年4月度 マイベスト10

恒例企画、サブコンにより選ばれた月間私的名曲ベスト10を紹介いたします。
相変わらず自分の好みは時代と全く合っていないことが分かる内容。
好きなものを好きだと堂々と言える人がうらやましい。自分は堂々と言えない・・・
言えば言うほど新しい人は寄ってこなくなりそうだし、実際あの人もこの人も寄ってこないから。
でもこのブログでだけは、今まで通りに率直な感想を言うことにします。
そうでないとブログをやってる意味がないですからね。では、いってみましょう!





第10位 THE SLUT BANKS「デコレーション BABY」 [公式PV]

結成20周年にして再メジャーデビューおめでとうございます。
渋くて男らしい歌声が良い。年季を重ねてこういう声になったというのも多少はあるだろうが
やっぱり90年代のバンドの方が魅力ある男性ボーカリストが多かったよなぁ。





第9位 H△G「△(ティアドロップ)」 [公式PV]

見事なまでの癒し系バラード。純粋さを感じられる伸びやかなボーカルも良い。





第8位 アンダービースティー「UB TRY」 [公式PV]

「ヴィジュアル系ロックユニット」を名乗る5人組アイドルグループ。
女性ヴィジュアル系という音楽がもっと世間で評価される日が来ることを願ってます。
嬢メタルバンドも女性ヴィジュアル系に入ると言われてますからね。

昨年7月リリースのデビュー曲を聴いてみたら今作以上に素晴らし過ぎてぶったまげた。
なんで今まで知らなかったんだろうと思ったら当時のサブコンで任意試聴曲に振り分けられてたからか・・・(参照)
こういうことがあるからなるべく任意試聴曲も時間がある限り聴いた方がいいんだな。





第7位 HER NAME IN BLOOD「LAST DAY」 [公式PV]

先月度ランクインの21g「魂ノ歌」から2ヶ月連続のワールドプロレスリング枠。
屈強なボーカルとサウンドが最高。全編メロディレスなメタルコア曲よりも歌メロ部分がある曲の方が好きですね。
こんな風に体を鍛えあげた上でこんな歌唱パフォーマンスができたら気持ちいいだろうな!
ツイッターの音楽系botを見ていても思うがプロレス曲はハズレ無しだ(参照)




第6位 SECONDWALL「恋の終わりに、桜舞い散る」 [公式PV]

ほのかに切なさ漂うアッパーチューン。こういう曲には思わず聴き入ってしまう。
ボーカルが黒崎真音似でいい声質をしてるのもお気に入りポイントなのです。






第5位 ハッカドロップス「衝撃リバイバル」 [公式PV]

清々しいほどコテコテの歌謡曲。よくぞ現代にリバイバルしてくれたと思えるほどにメロディの良さが光っている。





第4位 我那覇美奈「With A Wish」 [公式PV]

今月のサブコンエントリーリストを見て最も驚いたのはこの歌手の名前があったこと。
もう新曲が出ることは無いのだろうなと半ば諦めてただけに・・・
2000年代前半の頃はDoAsの伴ちゃんと並ぶほどに好きだった女性ボーカリストでした。
当時と全く変わらない、一度耳にしただけでジワリと心に沁み込むような歌声、
これがまた聴けただけで嬉しい。この声で曲の良さが倍増する。





第3位 黒木渚「ふざけんな世界、ふざけろよ」 [公式PV]

インストアライブのレポはこちら。
近年の若手女性歌手の中において、作詞能力の高さはトップクラスに違いない。
風刺を入れつつもユーモアを効かせて「♪チクショーふざけんな」といった歌詞までもポップに聴かせてしまう。これはスゴいの一言。





第2位 欅坂46「サイレントマジョリティー」 [公式PV]

この曲はこれまでのAKBグループの曲の中でも一番ハマったといってもいい。
低音でじっくりと聴かせるサビメロの良さも印象的だが、それに加えて歌詞が素晴らしい。
君らしく生きればいい、NOならNOと意思表示すればいい、
これは言いたいことがあっても怖くて言えないことだらけの私にはとりわけ心に響くのです。





第1位 聖飢魔Ⅱ「荒涼たる新世界」 [公式PV]

まさかこの2016年に新曲が聴けるとは、それだけで感激雨あられ。
イントロのギターのメロディを聴いただけで傑作を確信した。
最高にカッコいい曲だ。歌唱の迫力も100053歳とは思えないぐらいだ。
デーモン閣下が相撲界から音楽界へと戻ってきてくれたというだけで嬉しい。
8月にはなんとアニサマに出演してこの曲を歌うらしいので、行きたいのだが平日だ・・・





(今月の次点曲&注目曲)
・BABYMETAL「KARATE」 [公式PV]
こちらのアルバムレビューで書いた通りの名曲。当ブログが無名時代から取り上げてきた歌手で
ブレイクを果たしたのはベビメタだけですよ。数少ない希望の星。


・徒然なる操り霧幻庵「流離~SASURAI~」 [公式PV]
アニメ「SHOW BY ROCK!!」続編制作決定記念シングルということでこれは嬉しい。
SHOW BY ROCK登場バンドの中ではやはりこのバンドが一番魅力的に感じられる。
凛とした歌声が響く歌謡曲バンド。第2期放送の頃にはアルバムも出してくれないだろうか。


・ゴールデンボンバー「水商売をやめてくれないか」 [公式PV]
こちらもモロに歌謡曲ですね。相変わらず歌詞の設定がユニークで、見てるだけで楽しい。


・星野聖良「ワンネス」 [公式PV]
透き通ったハイトーンボイスに神秘的な魅力を感じられる。
検索で調べてみると歌手活動してないようなのがもったいなく思ってしまう。


・妖精帝國「DISORDER」 [公式PV]
昨年8月リリースのアルバム曲からは路線を変えてきましたね。
このようなV系ロックに近い曲はよく似合ってる。サビメロのキャッチーさは大事ですよ。


・筋肉少女帯「週替わりの奇跡の神話」 [公式PV]
愛も夢も7日間ぐらいが限界、だが時を超えて生きていれば変わらない・・・
一体どうしたらこんな歌詞が思い浮かぶんだ。何を食べたらそんな発想が思い浮かぶんだ。
アニメ「うしおととら」主題歌というタイアップで作ったとしてもやっぱり天才的だ。


・大槻ケンヂとイヤホンズ「現象のブレイド」 [公式PV]
こちらは声優ユニットのコラボ曲。オーケンの歌を聴くとあらためて、
歌唱で一番大事なことは音程が合ってるどうかじゃない、いかに魂がこもってるかどうかだと実感させられる。


・LADYBABY「蓮華チャンス!」 [公式PV]
ラーメン×メタルでラーメタル。こちらも上記の曲と同じく作詞大槻ケンヂ、作曲NARASAKI。
だが楽曲のメロディの良さという点では前作の「アゲアゲマネー」の方が上だったかなぁ。
とりあえずラーメンが食べたくなった。今食べたら良い発想が思い浮かびそうだ。



(今月の審議曲)
・4年2組「バッター!!!!ビビってる!!~さあ僕ら「勝ち方」を見つけよう~」 [公式PV]
今月の野球曲枠ということでマイベスト10ランクイン寸前までいったのだが、
しかしよく聞いてみたら歌詞がIn the Soupの「東京野球」と似てる部分が多い・・・
ということで聴き比べてみましょう。こちらの曲は10年以上前からカラオケでもよく歌ってきた超名曲。

これはたまたま偶然に歌詞の設定が似てしまったのか、それとも、
ちづるさんのブログでいうところのパクリジナルなのか(参照)
とりあえずIn the Soupの1stアルバム「東京野球」は名盤なのでこれを機に(?)より多くの人に曲が聴かれて欲しい。
こういう感じの曲を作るバンドを最近あまり見かけないだけに、また出てきてくれないだろうか。



2016年5月24日火曜日

[ライブレポ]  COMIN’KOBE 16(あゆみくりかまき、ガガガSP)

(前記事はこちら)

この日は午前中からずっとノンストップで会場を駆け回っていたため、
昼ごはんを食べたのは16時過ぎ。たまたま目の前に「田嶋屋」という
ガガガSPのドラマーの田嶋さんプロデュースの店を見つけたので行ってみることに。



注文したのはキーマカレー。これは今までにフェスで食べたご飯の中でも一番ウマかった!
細かく刻まれた鶏肉や豆類などがカレーと絶妙に溶け合っていい味出してる。
ぜひまた食べたいと思ったが、田嶋屋の公式サイトのメニューを見てみるとそこにはキーマカレーは無かった。
このフェスだけの限定メニューだったということか・・・来年も出店楽しみにしてます。





・あゆみくりかまき

[セットリスト]
・心友フォーエバー(リハーサル)
・ジェットクマスター
・鮭鮭鮭
・KILLER TUNE
・WAR CRY


当ブログのライブレポでは早くも今年3回目の登場(過去記事はこちら)
関西の森から下りてきたクマ3頭によるアイドル­パンクDJユニット。
3回目にしてようやく「鮭鮭鮭」が聴けて嬉しかったです。
サビではタオル回しでまたぎ(観客)たちも一体となって盛り上がる。
続く「KILLER TUNE」のステージ上での弾けっぷりはこれぞクライマックス。
間奏部分で緑色のフラッシュが焚かれた中で激しく踊る姿はカッコ良くて可愛かった。
緑のクマさん。そういえばメロン熊っていたなと思い出してしまった(参照)
MCでは、今回のカミコベ出演を一度きりの思い出にはしたくない、来年も再来年も出たいと宣言。
「熊だけに、大きな爪跡を残したい」これはうまいこと言いますね。
今回もまたガールズロック好きには大満足のステージでした。




・ガガガSP

[セットリスト]
・青春時代
・卒業
・つなひき帝国
・線香花火
・晩秋
(アンコール)
・弱男
・にんげんっていいな(ガガガDX)


トリを務めるのは今年ももちろん、地元神戸出身日本最古の青春パンクバンド。
まず登場するなりボーカルのコザック前田さんが、
デビュー15周年を迎えたガガガSPというバンドについて、
「かつては「卒業」「晩秋」が売れた頃が最盛期だと思ってた。
だが12年もの間こうしてCOMIN’KOBEのトリをやらせてもらっている、
そんな今こそが最盛期なのではないか」これには会場から拍手が。
さらに「自分の最盛期を自分で決めるな」
「剥き出しの小さな炎を燃やせば、30代になってからでも青春でいられる!」
相変わらず泣かせてくれるなぁ。毎回のことながらなぜこんなにもMCが心に響くのか。
前ちゃんの言葉を聞くと、自分も同じくこれからが本当の青春なんだ、人生の最盛期なんだ、
頑張ってやるんだ!と思える。つくづく定期的にライブに行くたびに元気をもらっている。
このMCの直後に「青春時代」を歌われたらそりゃもう熱狂せずにはいられない。
1階の最前列にて圧縮に巻き込まれた結果、片方の靴が脱げて飛んでいってしまうという
ハプニングもありましたが、それでも盛り上がらずにはいられなかったです。

「卒業」の終了直後には、サビの「♪さよなら さよなら」にかけて、
「さよならなんてしたくないよな!?」と会場に問いかける。すると客席からは、瞬く間に松原コールが。
この一言だけで意味が通じ合うというのはカミコベならではでしょうね。
そしてCOMIN’KOBE実行委員長の松原裕さんがステージ上に登場すると、
会場であるワールド記念ホールの2階席には、ガン闘病中の松原さんへ向けて
大勢の人たちからの応援メッセージが書かれた横断幕が掲げられる。
右端から左端までぐるりと一面に幕が立ち並ぶ、その光景はまさに圧巻。
それを見た松原さんは感極まって涙を流し、皆さんに向けて感謝の言葉などを述べた後、
日本一明るいガン患者になると自ら宣言し、前田さんと抱擁。
これまでも毎年のように最後は松原さんが登場して感動に包まれ幕を閉じていたのだが
今年はやはり特別な感動があった。この会場の皆さんの力を松原さんに一斉に送れば
ガン細胞も撃退できないものだろうか・・・人間たちの持つ力は計り知れないはずだ!

後半の「つなひき帝国」「線香花火」「晩秋」の3連発は記憶が飛びそうなぐらい熱狂したが
途中のMCではガガガSPの音楽について、野球の応援団の曲の要素を取り入れているという
この一言だけははっきり印象に残った。なるほどなと(笑)それもまた好きになった理由だなと。
アンコールでは他のバンドメンバーなどもステージに上がり盛り上がった後、
最後に再び松原さんが、自分のお子さんを連れて登場。
あらためて出演者や観客の皆さんに感謝の言葉を涙ながらに述べていたのが印象的でした。

ライブ終了後には、まず飛んでいった靴を探すもなかなか見つからず、
その後会場スタッフに案内されて落とし物コーナーへと行ってみたのですが、
そこに靴が計5足ぐらい届いていたのは思わず笑ってしまった。
無事見つかって良かった。これもまた楽しい思い出となりましたね。
それだけに、どうか来年も再来年も、その先もずっと、
GWのワールド記念ホールでこの光景が見たい。さよならなんてしたくない!
どうか松原裕さんが病気を克服して、元気になってくれることを心の底から願ってます。
以上、長文レポを最後まで読んで頂きありがとうございました。



2016年5月21日土曜日

[ライブレポ]  COMIN’KOBE 16(BRADIO、UNLIMITS、忘れらんねえよ)

(前記事はこちら)

・BRADIO

[セットリスト]
・Flyers
・オトナ HIT PARADE
・Golden Liar
・スパイシーマドンナ


2010年結成、ファンキーなパーティーチューンを届けてくれる4人組バンド。
ライブ開始と共に会場一体がダンスホールと化した。一緒に両手を右へ左へと振った回数は
この日ナンバーワン。振り付けが分かりやすいので初めての人でも入りやすい。
そしてこのバンドの最大の魅力は、ボーカルの真行寺貴秋さんのソウルフルな歌声。
近年の若手男性ボーカルバンドの中では、はっきり言ってモノが違う。
軽く投げただけで140km出るみたいな感じだ。調べてみたところBRADIO結成以前にも
別のバンドでボーカルをやっていたらしく(参照)若手というよりは既に中堅の域に入りますが、
前バンドの頃の歌唱と聴き比べてみても今の方が段違いに良い。
ただセトリに関しては最新曲の「HOTELエイリアン」をやってくれなかったのは残念だった。
この曲こそがBRADIOの最高傑作だと思うのだが・・・なので次こそはぜひ聴きたいです。




・UNLIMITS

[セットリスト]
・クローバー
・月アカリサイレース
・さよならバタフライ
・ハロー
・パズル


もはやフェスではおなじみの貴重な女性ボーカルバンド。(昨年のライブレポはこちら)
貫禄の懐メロコア。今回は初期のインディーズ時代のアルバムから「クローバー」に加えて
「月アカリサイレース」もやってくれたのは嬉しかった。Aメロでスカダン。
当初は4曲で終了の予定だったようですがMCを省いた結果計5曲やってくれました。
哀愁漂う歌メロの良さが魅力なだけに、フェスに出てると行きたくなるバンドの1組ですね。




・忘れらんねえよ

[セットリスト]
・バンドやろうぜ(リハーサル)
・CからはじまるABC(リハーサル)
・この街には君がいない
・体内ラブ ~大腸と小腸の恋~
・ばかばっか
・この高鳴りをなんと呼ぶ
・忘れらんねえよ


2000年代の青春パンクの影響を感じさせられる楽曲が魅力の2人組バンド。
まず本編開始とともに木村カエラ「Butterfly」が場内に流れ、
相武彩希さんの結婚をお祝いし始めるという、予想もしなかった展開が。
そしてすぐさま観客の皆さんと一緒に「相武紗季の~」「バカヤロー!」
とコール&レスポンズ。なるほど、大好きだっただけに結婚されたのが悔しいということか。
こういうノリはいかにも青春系といった感じですね。そして曲開始。
3曲目「ばかばっか」の盛り上がりは特にスゴかった。PVはあんなんだが名曲だ(笑)
曲終了後にて高らかに募金箱を掲げ、そこにたくさんの人が集まったのも
見ていて微笑ましかったです。ほとんど曲を知らなかったバンドでしたが、
気合いのこもったステージで良かったですよ。この日出会えたことは忘れません!

(続く)



2016年5月18日水曜日

[ライブレポ]  COMIN’KOBE 16(ひめキュンフルーツ缶、LACCO TOWER、岡崎体育)

(前記事はこちら)

・ひめキュンフルーツ缶

[セットリスト]
・アンダンテ
・モノクロビタミン
・Luck out
・ミラクル彼氏
・キラーチューン
・デットギミック


愛媛出身の5人組ロック系アイドルグループ。
今年のカミコベでもお世話になった「My Live Memo」のごはんさんのイチ押しということで
以前から注目していたのですが、ライブを観るのは今回が初めて。
期待通りのパンキッシュなステージ。楽曲もパンク系だがそれに加えて
メンバー全員の全力っぷりがスゴかった。歌唱力などの細かいことはどうでもよくなるぐらい。
これには会場も熱狂。カミコベ以外のライブではまずないというモッシュやダイブも起きるなど
最高に盛り上がりました。近年のロック系アイドルの中でも頭1つ抜けた人気を得たのも納得ですね。




・LACCO TOWER

[セットリスト]
・柘榴(リハーサル)
・林檎
・苺
・薄紅
・一夜


当ブログの月間マイベスト10ではすっかりおなじみの群馬出身5人組バンド。
前バンドを観終わって退場する人たちが多すぎたせいで入場規制になってしまい
(入口と出口を分ける通路の柵が壊れて入れなかった・・?)後半2曲のみしか聴けず。
それでも最新シングル曲の「薄紅」はあらためて名曲だと感じました。
ライブだとピアノの音色の美しさがより光っている。歌謡ピアノエモとでもいうべきか。
続くMCでは、ボーカルの松川ケイスケさんが神戸市須磨区出身であることを公表、
そして今回初めてカミコベに出られたことへの感謝の言葉を述べてましたが
そのMCの間にも、BGMとしてピアノの演奏が聴こえてくるというのはムーディーでいいですね。
ただ個人的には後半のミドルテンポ曲2曲しか聴けなかったのは不完全燃焼だった。
「柘榴」のような哀愁アッパーチューンで心を揺さぶられながら
激しく盛り上がるライブ空間を一番期待してたので・・・次こそは最初から観たい!




・岡崎体育

[セットリスト]
・Open
・Explain
・Voice Of Heart
・FRIENDS
・Q-DUB


5月にメジャーデビューが決定、現在非常に勢いに乗っている盆地テクノアーティスト。
以前から定期的に私の地元にある奈良ネバーランドというライブハウスに出演していた上に
いろんな方からそのライブがすごく面白いという評判を聞いていたので
ずっと気になっていたのですが、ようやく今回初めてライブを観られることに。

期待通りに、まず1曲目から歌っている途中に口パクであることを宣言したり、
さらにはサビやCメロといった曲構成をわざわざ歌詞で説明する曲が登場するなど
面白い楽曲、面白いパフォーマンスが次々と飛び出す。
そしてクライマックスは4曲目。1人でアーティスト活動をするのは寂しいなとつぶやくと、
ステージ上に岡崎体育の新メンバーとしてペンギンさん(のパペットが右手に)登場。
そして一緒に(1人2役で)「FRIENDS」を歌うことに。
曲前半はNHKみんなのうたで流れてもおかしくなさそうな
ほのぼのとした曲調で、1人よりも2人が良いねと歌う。
だが中盤以降は、これが4人組バンドだと給料が4等分になってしまうという話題となり
ペンギンさんと一緒に「♪バンドざまぁみろ バンドざまぁみろ」と首を振りながら連呼、
これには爆笑してしまった。この日最も頭にこびりついて離れないフレーズとなってしまった。
さらに曲終了後は、僕たち2人はどこで出会ったのかというペンギンさんの問いかけから
友情の大切さを訴える人形劇へと突入。そして最後は「♪AC~」まさかのACオチか!

昨年もカミコベに出演していたようですが今年は客席のキャパがグンと大きくなった上に
それをも満員にするほどの人気急上昇っぷり。そうなるのも納得のステージでした。
奈良ネバーランドからブレイクするアーティストが出たら地元民としては嬉しいですね。近いうちにオーラルの人気をも超えるのでは!?

(続く)



2016年5月15日日曜日

[ライブレポ]  COMIN’KOBE 16(クリトリック・リス、THEイナズマ戦隊、The Winking Owl)

(前記事はこちら)

・クリトリック・リス

[セットリスト]
・柳瀬次長
・トカゲ男と世話焼き女
・BUS-BUS
・ライス&ライス
・1989
・バンドマンの女


パンツ1丁の姿でお客さんたちの目の前に降りてきて駆け回りながら歌う
46歳スキンヘッドの男性シンガーソングライター。キャッチコピーは「下ネタのナポレオン」。
名前からして危険人物に違いないと思ってたが、楽曲の方は意外とまとも(?)だった。
歌メロ部分はほんの少しだけで、大部分はオケにのせてひたすら語るという、個性的な曲の数々。

まず1曲目「柳瀬次長」では上司への不満を歌にのせて叫び、サビでは観客も合唱。
続く「BUS-BUS」は、ザ・ブルーハーツ「TRAIN-TRAIN」のオマージュ曲で
仕事で東京へ向かうことになるも、お金がないので新幹線に乗れず夜行バスで移動するという歌。
「♪栄光へ向かって走る あの列車には乗れない」
これは切ないけどちょっと笑ってしまった。実は夜行バスは1回も乗ったことないんですけどね。
続く「ライス&ライス」は、焼きそばとライスを注文したはずが
焼き飯とライスが来てしまったという歌でこれまた面白い。
曲中でテントの上によじ登るパフォーマンスも。炎上しかねないということですぐやめましたが。

ここまでは1つ前の四星球に続くネタ要員としか思ってなかったが・・・
自身が脱サラしてこれからの人生に悩む中で、過去を懐かしむ思いを渾身の語りにて歌った
「1989」には・・・思わず感動した! これほどまでの名曲が聴けるとは予想してなかった。
こちらのライブ映像の40分30秒頃から歌われている曲でした)
これぞ魂のこもった歌だ。一昔前のフォークシンガーにも通じる熱い語りの応酬を聴いて
ふと思ったので後で公式サイトのライブ情報を見てみると、
6月には竹原ピストルと2マンライブを行うらしい。あぁこれは超納得だ。
余談ですが、1989年といえばちょうど子供の頃の私が音楽を聴き始めた年だなどということを
入場前にカーシーさんと話していたので(参照)尚更おーっ!と思った。なんという偶然だ。

この感動のままライブ終了でも全然良かったのですが、ラストには最新アルバムのリードトラック
「バンドマンの女」をしっかり歌ってくれました。「♪口に・・出した」で歓声が。
最後の最後で下ネタのナポレオンの本領発揮。

コミカルでロックな異色ソロシンガーで、ライブパフォーマンスもさることながら
歌詞にも確かな実力を感じられる。これから知名度が上がること確実な
アーティストだと思いましたが、ブレイクするには名前が大きなネックになりそうだ。
あと女性にはウケにくいだろうな(汗)今回はフェスということで意外と女性客はいましたが。




・THEイナズマ戦隊

[セットリスト]
・GLORY DAYS
・ズッコケ男道
・オマエ・がむしゃら・はい・ジャンプ
・33歳
・応援歌


当ブログ的にはもはや説明不要、今回もガガガSPと並んで楽しみにしていた王道熱血ロックンロールバンド。
まず1曲目に9thアルバムのリードトラック「GLORY DAYS」、続く2曲目には
関ジャニへの提供曲のセルフカバー「ズッコケ男道」と、どちらも期待通りの盛り上がり。
「ズッコケの神様に感謝だぜ!」こういったセリフがまた熱くて胸に響くんですよ。
ただズッコケは2年前のカミコベでも聴いただけに(参照)今回こそは、
「嗚呼!!されど青春ごっこ」「情熱の風」「あの夏の日々」といった傑作シングル曲や
関西テレビの野球中継テーマ曲にも起用された新曲「終わらないストーリー」辺りを聴きたかったのだが・・・
以前にも書いたのですがなぜイナ戦のライブは毎回毎回セットリストが微妙なのか。

それでも未発表曲の「33歳」は亡くなった父親との思い出を歌った曲で
大切な人を思いながら聴いて欲しいという言葉が身に沁みる名曲でした。
そして大切なCOMIN’KOBE実行委員長の松原さんに向けてのメッセージを語った後、
これだけはシングル曲で唯一必ずライブでも歌うという定番中の定番曲「応援歌」を
全力で歌い上げた姿には感動した。つくづくこの曲はライブで何度聴いても圧倒的。
客席一体となって「♪おーい!おまえ!がんばれや!」と拳を上げて合唱、
これはガン闘病中の松原さんのことをみんなで応援していると同時に、
今この会場にいる全ての人達のことを応援している曲だ。これぞ間違いなく今年の
カミコベ前半のクライマックス。セトリどうこう言いながらもやっぱり来て良かったですよ。




・The Winking Owl

昨年のオズフェスにも出演を果たした期待の女性ボーカルエモロックバンド。
ボーカルのLuizaさんは日本とルーマニアのハーフということだけあってか、
OLIVIA、ステファニー、AKINOなどといった女性歌手が好きな者としては
ドンピシャ級の声質の良さを感じられる。昨年リリースされたデビューアルバムのリード曲、
1曲目「Open Up My Heart」のような英語詞中心の洋楽テイスト曲がよく似合ってる。
3曲目に歌われた新曲の「Bloom」は日本語詞中心でこれまで以上にキャッチーでありながらも
突進力を増した曲で、これは文句無しの名曲。おそらく5月のマイベスト10にも登場する。
あとはライブパフォーマンスに躍動感が出てくれば、そしてボーカルの迫力が増せば
もっと良くなるのになと感じました。現状ではライブだと突き抜けるものが無いかな・・・
まだ結成してから日が浅いバンドなだけに、今後大化けする可能性は十分にあるはず。期待したいです。

(続く)


2016年5月14日土曜日

[ライブレポ]  藍井エイル「Eir Aoi LIVE TOUR 2016 ”D'AZUR-EST”」

5月11日(水曜日)大阪・BIG CATにて行われた、藍井エイルのワンマンライブ 
「Eir Aoi LIVE TOUR 2016 ”D'AZUR-EST”」に行ってきました。


[セットリスト]
・IGNITE
・HaNaZaKaRi
・JUMP!!!
・ゆらり
・騙された羊
・幻影
・近未来交響曲
・Quit
・GENESIS
・Gladius
・Under The Mask
・シューゲイザー
・ずっとそばで
・青の世界
・アクセンティア
・ツナガルオモイ
・Bright Future
・シリウス
・ラピスラズリ
・シンシアの光
(アンコール)
・春~spring~
・DAY BY DAY
・INNOCENCE

全23曲



昨年にリリースされた3rdアルバム「D'AZUR」を引っ提げてのライブツアーも
この大阪でファイナルを迎えるということで、ニコニコ動画にて生中継もされるなど
これまで以上にスペシャルなライブとなりました。

まずは昨年のMステでも披露された現時点の代表曲「IGNITE」で始まり、
続く2曲目にはシングルのC/W曲とは思えないほどの名曲「HaNaZaKaRi」を、
まるで花びらのようにステージ上を華麗に舞いながら歌い上げる。
今回も声量、声質、さらには声の伸びやキレ、どれをとっても素晴らしい。
さらに最新アルバムの曲では「幻影」や「Quit」といった
シリアス系ロックナンバーがライブにてさらに化けた。とてつもない迫力を感じられた。
前かがみになって身を乗り出しながら全身全霊で歌う姿には思わず感動してしまうほど。

MCでは、前回のツアーで大阪に来た時に紅しょうがの串カツを薦められたので
今回食べてみようと思い串カツ店に入ってみたら、その店には紅しょうががメニューになかったという残念なエピソードが。
そういえば自分も食べたことないなぁ、大阪人じゃないからその辺はよく分からん・・・

ライブ中盤では「Gladius」のアウトロ以降にて楽器隊によるインスト曲が披露される間に
エイルさんが一旦退場し、衣装チェンジを行った後に再びステージ上に登場。
黒のマントをかぶり、中近東の民族音楽風アレンジが特徴的な曲「Under The Mask」
を歌うその姿は何ともエキゾチック。意外な一面を見ることもできて面白かったです。
さらに最新曲の「アクセンティア」はデジモンの主題歌でありながらも
応援歌として作った曲でもあるということで、今回のライブではまるで応援団長のように
大きな旗を振りながら歌うパフォーマンスも披露。エイルさんに応援されたら俺頑張れるよ!

ライブ後半は「Bright Future」にて曲中の「♪ウォーウォーオーオー」というコーラスで
お客さんたちも一体となって盛り上がったのが印象的でした。
男性客と女性客で分かれて声をあげたり、さらには「犬が好きな人」「♪ワーンワンワンワン」
「猫が好きな人」「♪ニャーンニャンニャンニャン」
「たこ焼き好きな人」「♪ウォーウォーオーオー」
「D'AZURツアー楽しんでる人」「♪ウォーウォーオーオー」
などといったコール&レスポンズもあったりでさらに盛り上がる。
そしてラストの大サビへと突入し、転調してキーが上がるという、
この展開がまた感動的なんですよね・・・さらに伸びやかさを増したハイトーンボイスが最高。


アンコールでは、シークレットゲストとして元Hysteric Blue・現Sabão(シャボン)の
Tamaさんが登場し、ヒスブルの代表曲「春」をデュエットにて披露するというサプライズが。
これには盛り上がる会場。しかしTamaさんはあまり声が出てなかったかなぁ、
エイルさんと比べてしまうからそう感じたのかもしれませんが。

その後のバンドメンバー紹介では、まずドラムの楠瀬拓哉さん(こちらも元Hysteric Blue)が
自らの音楽活動の原点である大阪にて、今回夢のコラボが実現したことについて喜びの言葉を述べていました。
ヒスブルもここには書けないような大変なことがあったからなぁ、個人的に当時好きだった曲は
「直感パラダイス」なのだが、調べてみるとこの曲の作曲は拓哉さんではなく・・(以下自粛)
さらにベースの黒須さんからは、大阪には約5年前洋楽アーティストのライブを観るために
来たことがあるという話が。このためだけにはるばる東京から大阪まで来たにもかかわらず、
ライブはわずか1時間ぐらいで終わってしまい、定番の曲もやってくれずで残念な思いをしたそうです。
すると、ライブ終了直後に会場からはブーイングが。「何さらしとるんや!」
これが聞けたのがさすが大阪ということでとても良かったとのこと(笑) 東京だとこういう反応は起きないのだろうか?

今回がツアーファイナルということから、エイルさんは思わず感極まってしまったのか、
涙を浮かべながら皆さんへの感謝の言葉を述べていたのも印象的でした。
最後には重大発表として7月20日にニューシングル「翼」がリリースされることを告知した後、
初期の代表曲「INNOCENCE」で思いっきり盛り上がってライブ終了。
昨年に続いて今年もまた素晴らしいとしか言いようがないステージでした。
先日書いたばかりのLiSAさんのライブレポの所でも書きましたが(記事はこちら)
あらためてこの2人はアニソン系アーティスト界のみならず、若手女性歌手界のツートップだ。
歌唱力・楽曲ともに最高レベルのものを立て続けに生で聴けて本当に良かったです。







2016年5月13日金曜日

[ライブレポ]  COMIN’KOBE 16(山下かりん、四星球)

5月7日(土曜日)神戸・ワールド記念ホール&神戸国際展示場にて行われた
チャリティー音楽フェス「COMIN’KOBE 16」に行ってきました。

当ブログでは2013年から毎年参戦してライブレポを書き続けている、GW恒例の大型フェス、略してカミコベ。
今年ももちろん楽しみにしていましたが、開催前の4月になって非常にショッキングなニュースが。
COMIN’KOBE実行委員長の松原裕さんが、腎臓ガンを患っていることを公表。
現在ステージ4で5年以内生存率は10%という、非常に厳しい状況に追い込まれていることを・・・

何とか生きて欲しい。厳しいとは分かっていてもガンを克服して元気になって欲しい。
これはカミコベに関わってきた人、さらにはカミコベに行ったことがある人全ての願いでしょう。
会場に向かう前にポートライナー三宮駅にて購入した、COMIN’KOBE記念切符にも
松原さんへの応援メッセージが描かれたイラストが同封されていました。

今年はこれまで以上に特別な意味を持ったチャリティーフェスとなりましたね。




・開会式
まずは2016年の「カミングライダー」を務めた、神戸出身のシンガーソングライター、
こんそめぱんち☆木村が無事に会場へ到着し、ゴールテープが切られました。
4月16日に岩手県を出発、神戸まで約1200kmの道のりを21日間かけて自転車で見事走破。

旅先でのエピソードとしては、道端に生えていたタケノコを食べたといった話などが披露されましたが、
だがそれよりも、木村さんの到着直後にハッピ1枚にブリーフ姿で登場した
花団かず(元コミックバンドのボーカル)が、客席最前列の女性客に向けて
ブリーフ越しに股間を見せつけるようなポーズを度々していたことの方が
トーク本編よりも気になってしまった(汗)これには困惑する女性客。もはやセクハラだろ!
そして「この後に似たような恰好した四星球が出ます」確かに同じハッピ姿だけど!
実は私も最初に花団かずを見た時は四星球のドラマーかと思ってしまったのはここだけの話だ。

最後は木村さんが、実行委員長の松原さんへの応援歌をアコギ弾き語りで披露し、
お客さんと一緒に「カミング~」「神戸!」というコール&レスポンズをして開会式終了。
2人とも本職はお笑い芸人かと思いきやミュージシャンだったんですね。
調べてみて初めて分かった。そう勘違いしてしまうぐらいに楽しい開会式でした。



・山下かりん

地元神戸出身の弾き語り系女性シンガーソングライター。
「アコギ1本でもロックはできる」と曲中で歌っていたのは印象的。
シンプルながらも一生懸命さが伝わってくるライブステージでした。
コール&レスポンズを行った後には1人のお客さんに向けて
「今ビブラート出てたよ」「いい声出すのは私の役目だから」
結婚ソングを歌う前には同じくお客さんに向けて
「結婚しよう」「曲が終わったら別れる」など、
曲の合間にお客さんとの間で繰り広げられるトークも面白かったですね。




・四星球

[セットリスト]
・Mr.Cosmo
・運動会やりたい
・出世作
・クラーク博士と僕


今回初めてライブステージを観られることを楽しみにしていたコミックバンド。
まず曲のリハーサルではボーカルが全身黒タイツに黒塗りの顔で登場。
顔は本番まで見せないとのこと。この時点から面白いステージになることを確信してしまった。
さらに曲のリハが終わった後には「ネタのリハーサルをします」と宣言。
まず本編の1曲目が終わったら、メンバーの1人がもうこれで帰ると言い出すので
アンコールをして下さいとお客さんに要求。そしてメンバーがその通りに演技すると
場内には「アンコール!アンコール」というテープが響き渡る。何だこの茶番は! 

そして本編開始。まずは宇宙人をテーマにした曲「Mr.Cosmo」では、
実行委員長の松原さんを励ましたいとばかりに、サビの「♪UFOUFO UFO降りてこい」「♪ガン細胞ガン細胞 ガン細胞どっか行け」と歌うことに。そしてお客さんも一緒に
ガン細胞どっか行けと合唱して盛り上がる。そうだこれこそがみんなの願いだ。
そしてついに、その願いを叶えに宇宙からやって来たと言わんばかりに、
ステージ上にUFOが登場・・かと思いきや、乗り物のような形をした精子が登場(爆)
さらにそれを裏表ひっくり返すとイチゴの絵が描かれていた。何だこれは!と盛り上がる中、
しまいにはボーカルの北島さんが客席に降りてきて、場内を一周しながら歌うという
パフォーマンスを展開。なお北島さんの頭上には、
ココ
 ↓
と書かれた巨大ボードが取り付けられている(笑)
これなら遠くから見てもどの辺りで歌ってるか分かりやすいね!

そして1曲目終了。すると事前に行ったネタのリハーサル通りに
メンバーの1人がもう帰ろうと言い始める。そしてステージから立ち去ろうとすると、
場内には「蛍の光」が流れ始めてしまった。「最初のと違う!」これには会場には笑いが。

2曲目には「運動会やりたい」。この曲では実際にこの場で運動会をしようということになり、
お客さんをステージ左側と右側の2つに分け、それぞれ紅組、白組とすることを提案するも、
やっぱり名前が紅組と白組では面白くないということで、三倉茉奈組と三倉佳奈組に。
するとステージ最前列の左側と右側には、それぞれ三倉茉奈と三倉佳奈の顔写真が貼られた巨大ボードが登場。
これどっちがどっちか分からないじゃないか! 不覚にもこの日一番爆笑してしまった。
そして競技開始となり、かけっこ、スクワット、反復横跳びの計3番勝負が繰り広げられる。
なお負けた方の組の人は罰ゲームとして、入場の際に必要なリストバンドを切られるとのこと。
こんなんされたら四星球でカミコベ終了になってしまうじゃないか!なので必死にならざるをえない。 
最後は勝った方の組の副キャプテンがお客さんたちに胴上げされて無事終了。
楽しかったけど、カミコベ開始早々からお客さんを疲れさせてくれるなぁ!

3曲目「出世作」では一転して音楽への真剣さが伝わってくる曲でこれまた良かった。
ラストナンバーは「クラーク博士と僕」で思いっきり盛り上がってライブ終了。
こんなにも面白いバンドの存在を、なぜつい最近まで知らなかったのか。
パフォーマンスもさることながら楽曲の方もメロディ、ボーカルともにしっかりしていて、
音楽を通じて多くの人に笑顔になってもらいたいという熱い思いが伝わってくる。
2013年リリースの「コミックバンド」という曲ではドリフターズの名前を挙げていたようだが、
彼らは既に平成のドリフターズを名乗ってもいいレベルまで来ていると思う。
それだけに、何かきっかけ一つでドカンとブレイクとならないだろうか。
親しみやすさを感じられるバンドにはぜひ成功して欲しいと思う。
これからさらにハマっていきそうなバンドだ。6月のFREEDOM NAYOYAでもまた観たいです。

(続く

2016年5月9日月曜日

[ライブレポ]  LiSA「LiVE is Smile Always~Hi! FiVE~」

5月8日(日曜日)名古屋センチュリーホールにて行われた、LiSAのワンマンライブ
「LiVE is Smile Always~Hi! FiVE~」に行ってきました。

会場のデカさにまずビックリ。こんな所で開催できるとはもはやトップアーティストだ。



[セットリスト]
・Believe in myself
・ROCK-mode
・crossing field
・ラブリーデイ
・エレクトリリカル
・笑ってほしくて
・DOCTOR
・She
・L.Miranic
・一番の宝物
・シルシ
・Little Braver 
・Hi FiVE!
・コズミックジェットコースター
・Psychedelic Drive
・Empty MARMEiD
・Rising Hope
・Rally Go Round
・終わらない冒険
(アンコール)
・halo-halo
・best day,best way

全21曲




LiSAさんのライブステージを観るのは昨年9月の氣志團万博以来で、
ちゃんとしたワンマンライブという形では初めてとなりましたが、
今回あらためて、あまりの歌唱力のスゴさにぶったまげた。
さすがワンマンなだけあってか今まで見た計2回のステージとも段違いの迫力。
アンコールも含めて全21曲、最後まで勢いが落ちることは全くなく、
ハイトーンもロングトーンも完璧で、こんなライブをやってのけるとは驚き。
なお5月8日といえば、ちょうど1年前にアニソン系アーティストとしては快挙となる
ミュージックステーションへの出演を果たした日でもありました。それだけに、
同じくアニソン系歌手枠として出演した藍井エイルさんはMステでも絶好調だったのに対し、
LiSAさんは喉の状態が本調子でなかったのが、あらためて悔やまれるなぁと。
あの放送を見たら多くの視聴者はエイルさんの方が上手いと思うのでは。実際私もそうだった。
だがそれは今日のライブで間違いだと分かった。この2人は全く同格の最高レベル。
近年の若手女性ソロ歌手の中でこれに太刀打ちできる人はいないのではと思う。
(バンドならばCyntiaとMary's Bloodのボーカルも若手女性歌手屈指だが・・・)
なのでぜひまたMステに出演して欲しい。今度こそお茶の間に真の実力を知らしめて欲しい。

ライブパフォーマンスの方も歌唱同様に躍動感抜群。
「ROCK-mode」では時折後ろ向きになりながらバレリーナのように美しく踊ったり、
「エレクトリリカル」ではお決まりの振り付けで客席一体となって盛り上がった後
にゅーメンズ(バンドメンバー)と5人で華麗にステップを決めたかと思えば、
最後のアウトロではピアニカを取り出して演奏したりと、これは見ていて楽しくなる。

さらにライブ中盤にはアコースティックバージョンでの曲披露もありました。
ステージ最後方に公園のベンチが登場し、そこに座りながら
ガルデモ時代の名バラード曲「一番の宝物」を歌ったのは見事な演出でワンマンならでは。

MCでは、岐阜県関市出身のLiSAさんにとって名古屋は準地元ということからか、
まずは地元トークが展開。何やら名古屋の女性はスカートが短いということに
気がついたらしく、これには名古屋女子の皆さんは気を付けて下さいと、
会場の監視カメラにその短いスカート姿が写っていたのを
にゅーメンズ(バンドメンバー)の皆さんが見ていたぞなどと(笑)
しきりに警告していたのが印象に残ってしまいました。
さらに初めてのライブは名古屋のライブハウスにて、GREEN DAYを観たのが最初らしく、
お客さんの中でもみくちゃにされて驚きながらも、ライブそのものには感動したらしく
いつか私もこんなライブをできるようになりたいと誓ったという話が。
初めてのライブが洋楽アーティストだとは意外。こんな人は珍しいのでは?
自分は洋楽のライブは現時点で一度も無くて来月ようやく初めて行くというのに・・・

昨年12月リリースの配信シングル曲「ID」はぜひやって欲しかったのに聴けなかったなど
セットリストには多少の心残りもありましたが、それでも「L.Miranic」や「Empty MARMEiD」
では思わずペンライトを振りながら頭も振ってしまうぐらいに、最高に盛り上がれた。
ゴールデンウィークの最終日に素晴らしいライブを体験できて良かったです。
次はアニサマ2日目で会えるといいなぁ・・チケットを獲るのは相当難しそうですが。







2016年5月6日金曜日

[日記]  COMIN'KOBE16の予定表を組んでみた

毎年GWに神戸ポートアイランドにて開催される、チャリティー音楽フェス「COMIN'KOBE」。
いよいよ明日5月7日開催となりました。今年は危うく行けなくなりそうな所でしたが、
あらためて行く機会を作って頂いた方にはこの場を借りて感謝の言葉を申し上げたいです。
ということでこちらのタイムテーブルを参考に予定表を組んでみました。



(10:30 開場)

11:40 四星球
12:15 クリトリック・リス
12:40 THEイナズマ戦隊
13:10 The Winking Owl
13:35 ひめキュンフルーツ缶
14:00 LACCO TOWER
14:30 岡崎体育
15:05 ベッド・イン
15:25 BRADIO

16:50 UNLIMITS
17:15 忘れらんねえよ
17:45 あゆみくりかまき
18:35 ワタナベフラワー
19:00 ガガガSP


まず10:30前に会場入りして開会式を見るも、その後の11:00頃にどこに行くかが決まってない。
弾き語り女性シンガーの山下かりん、ガガガSPとよく対バンしているギャーギャーズ、
この辺りが候補ではあるが決め手がないのでどうなることか。
昨年トップバッターを務めたKNOCK OUT MONKEYが今年出てないのが意外で残念だ・・・
神戸出身バンドなだけに当然のごとく毎年出てくれるものだとばかり思ってたのに。「GOAL」はぜひ聴きたかったのに。

11:40、この時間帯は打首獄門同好会に行かないのかとツッコまれそうだが、
四星球はまだ一度もライブを観たことがないので行ってみたい。
コミックバンドとしてどんなパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみ。
打首は6月のFREEDOM NAGOYAに回そう(行けるかどうか分からないが)今回は日本の米よりパエリアだ(参照)
12:40のTHEイナズマ戦隊は、今年はぜひ関西テレビの野球中継のテーマ曲
「終わらないストーリー」を聴きたいところだが歌ってくれるだろうか。
関テレの阪神戦中継はなぜか勝率が悪いことで有名だが今年は結構勝っている。イナ戦の応援のおかげだな。
13:10のThe Winking Owlは貴重な女性ボーカルのハードロック系バンドということで期待。
新曲「Bloom」を試聴してみたところ、これはスゴく良さそうだ!

13:35~15;25、ここはかなりの強行スケジュールになってしまいそう。
LACCO TOWERだけ会場が離れた所にあるので、猛ダッシュを2回もしないといけない。
岡崎体育は最近の勢いからして入場規制になるかもしれないな・・・
同じく盆地在住にもかかわらずまだ一度も観られてないので今回こそはと思ってるのだが。
BRADIOも最初からは間に合わなさそう。この後の予定がスカスカなだけに惜しいなぁ。

16時台~18時台は途中休憩を挟みながらになるだろうが未定な部分が多い。
忘れらんねえよは相互リンクさせて頂いているブログのレポを見て行ってみようかなと。
あゆみくりかまきはぶっちゃけカミコベでなくてもフリーライブで観られるのだが、
他にこれといって気になるバンドも見当たらないし・・(汗)

ラストはもちろんガガガSP。今年も思いっきり盛り上がった後、
COMIN'KOBE実行委員長の松原裕さんがステージに登場してくれることを楽しみにしてますよ。
先日腎臓ガンの手術を受けたことを発表しただけに体調の方が本当に心配。
頑張ってという言葉ぐらいしかかけられないのが辛い。
カミコベは私にフェスの楽しさを教えてくれた。なので松原さんはいわば恩人なんですよ。
これが無ければおそらく一生音楽フェスに行くことはなかったと思う。
ワンマンライブしか行ってなかったでしょうね。

ということで明日は楽しみにしてます。なお明後日はLiSAのライブで名古屋まで行ってきます。
強行スケジュールになろうが関係ない、GW最後なんだから盛り上がるしかない!



2016年5月4日水曜日

[CDレビュー]  打首獄門同好会「10獄 ~TENGOKU~」


打首獄門同好会「 10獄~TENGOKU~」
(2014/8/20)

1. DON-GARA
2. 私を二郎に連れてって
3. デリシャスティック
4. まごパワー
5. 88
6. ヒゲは走る
7. ドーナツ歌現象
8. ヤキトリズム
9. フローネル
10. ファミチキ
11. 失われし平和な春の日よ
12. 上野ZOO
13. カモン諭吉
14. AJPN
15. 今日も貴方と南武線
16. How do you like the pie?
お気に入り度:★★★★★★★★★ (9/10)




打首獄門同好会の結成10周年記念ベストアルバム。
「生活密着型ラウドロック」を掲げる男女混成3人組バンドの作品。

バンド名は一見エグいが、楽曲の方はコミカルで親しみやすいものばかり。
多種多彩なテーマをもとに作られた歌詞の曲を、男女ツインボーカルで楽しげに歌う。
その中でも特に目立つのは食べ物ソングの多さ。
まず2曲目の「私を二郎に連れてって」はラーメン二郎をテーマにした曲。
女性ボーカルをうまく生かしたハードコアなデートソングで、これはいきなり面白い。
現実には二郎系ラーメンの店で女性の姿はほとんど見たことないぞ。
続く3曲目はうまい棒を歌った「デリシャスティック」。
うまい棒の味ってこんなにたくさんあったんだ。ノリが痛快過ぎて盛り上がらずにいられない。

その後もミスタードーナツの歌や焼き鳥の歌、さらにはファミマのチキンの歌、ミツカン味ぽんの歌なども登場。
こんなにも食いしん坊万歳なバンドは他にいるのだろうか。文字通りお腹いっぱいです!

もちろん食べ物関連以外の曲も名曲が多い。
4曲目「まごパワー」は孫を溺愛する祖父母の姿を歌った曲で、
Aメロの時点から男女ツインボーカルのテンポ良い掛け合いに盛り上がりまくり。
サビメロも良い上に間奏のギターソロも見事に決まっていて、今作の私的No.1ソング。

5曲目「88」は四国八十八ヶ所巡礼をテーマにした曲で、
まずAメロではお経のようなラップにのせて寺の名前を次々と歌う。
サビメロは伸びやかで覚えやすい。「四国アイランド講座」とどっちがより名曲だろうか。

11曲目「失われし平和な春の日よ」は花粉症をテーマにした曲。
春うた・桜ソングと呼ばれる曲はあれだけ数多くありながらも、その一方で、
花粉症の辛さを歌った曲はなぜ無いのかと思ってた。だがついに見つけた。
杉やヒノキを焼き払えとまで歌うか。よくぞ歌ってくれた! それだけでもう快挙。
13曲目「カモン諭吉」は祭囃子風のメロディにのせてお札が欲しいと歌うミドルテンポ曲。
男女ツインボーカルに加えてデスボも有りと、にぎやかで楽しいですね。

あとは編曲がもうちょい多彩さがあれば、もしくは4曲目のようにギターソロに惹かれる曲が
多くあればなお良かったところだった。一部の曲でメロディが単調に感じたのは
ラウドにありがちというところか・・・だがこのバンドの魅力については、
CD作品を聴くだけでは全ては分からないと思う。彼らはライブでこそ輝くバンドだ。
うまい棒を客席に投げ入れるなどの派手なライブパフォーマンスや、映像を使った演出などで
楽曲の面白さが倍増する。昨年のCOMIN'KOBEのステージも最高でした(レポはこちら)
先日は「行列のできる法律相談所」にてゴールデンのTV番組にも登場。
ついにブレイク候補に名乗りを挙げたといえるでしょう。更なる飛躍が楽しみです。