恒例企画のサブコンにより選ばれた月間マイベスト10を発表いたします。 最近は当ブログの記事をきっかけに、長らくSNSの相互フォロワーだった人から 突然侮辱的なことを言われ、あんないい年して口の利き方すら知らないのかとビックリ、 やっぱりアンチ〇〇っていう人にろくな人いないと思いましたが、 それでも全ブログ記事、こう見えても自分なりにしっかりと書いてるつもりなので 今回も作りました。次また何か言ってきたら晒します。 ちなみにその人以前にはアニソンバンドのmilktubからブロックされたと言ってたが そうされて当然の人だ、milktubが正しいということで久々に聴いてみたら元気もらえた。 この豪快さたまらん。「♪トラブルすらも燃料さ」といった歌詞も良いよなぁ。 こんな名曲にも出会うきっかけとなったのがサブコンです。ではいってみましょう。
空唄旅団3 -music heroine-
不定期更新の音楽系ブログ。ヒロイックでカッコいい系の曲が中心。相互リンクも大募集中。
ブログトップ
2022年5月7日土曜日
2022年3月度 マイベスト10
2022年5月2日月曜日
2022年2月度 マイベスト10
恒例企画のサブコンにより選ばれた月間マイベスト10を発表いたします。 ようやく4月分のライブレポも一段落したということで、遅まきながら公開です。 ちなみにライブはもう当分行くのを減らすか辞めようかなと思ってしまいますね。 先月観た某バンドは拍手でコールアンドレスポンズをしようと言い始め、演奏と共に ボーカルが「声出したいよね~?気持ち分かるよ!」などと言って観客を煽ってたが、 そんなのいらないから、いい加減海外同様にライブで声出しぐらいさせて下さいよ。 これは全アーティスト、全イベント会社に対しても訴えたいことですね。 こちらなどを見ての通り、今やほとんどの海外では音楽もスポーツも観客達は 2019年までのまともな世界に戻れているのに、日本はいつまでこんなことを 続けるつもりなのか。つくづくおかしな国だなと思う。今日からここは何でも 書きたいことや訴えたいことを書く日記帳だ。ということでいってみましょう。
2022年4月24日日曜日
[ライブレポ] 岸田教団&THE明星ロケッツ LIVE TOUR 2022「異世界転生したらライブハウスでした。」
4月14日(木曜日)神戸VARIT.で開催された、岸田教団&THE明星ロケッツ LIVE TOUR 2022「異世界転生したらライブハウスでした。」に行ってきました。 岸田教団といえばこれまで当ブログの月間マイベスト10の登場回数は LiSAさんと藍井エイルさんの次ぐらいに多いというほどに 好きな曲ばかりであるにもかかわらず、実はまだ1度も ライブを体験したことが無かったアニソン系アーティスト。 当初のライブツアーの予定が一部延期になった影響で、チケットがまだ 残っていることに気づき、このチャンスを逃したらもう一生無いかも しれないということで、いきなりワンマンライブに行ってきました。 そもそも観る機会が無かった理由の1つは、フェスや対バンイベントなどに 出演することが少ないバンドだから。アニサマには昨年ようやく初出演したものの それも出て来るのが5年遅い感があったし、もっと色んな所に 出ていって欲しいなと、このライブを体験する前までは思ってました。 ※今回のライブレポは非常に厳しい内容の記事となっていることをご了承下さい。
2022年4月20日水曜日
2022年4月16日土曜日
2022年1月度 マイベスト10
2022年4月12日火曜日
登録:
投稿 (Atom)