(前記事はこちら) ・BAND-MAID® [セットリスト] ・REAL EXISTENCE ・Thrill ・Don't apply the brake ・FREEZER ・Shake That!! ・Don't Let Me Down メイドの衣装姿がトレードマークの5人組ガールズバンド。 萌え系な見た目からは想像がつかないほどロックなステージを見せてくれました。 楽曲の詳しい感想の方は次回以降のアルバムレビューで詳しく書くとして、 ライブでの演奏もしっかりしてる。さらにボーカルの彩姫さんの歌う姿のカッコ良さは印象的。 メンバー全体を見ても1人だけ雰囲気が違うように感じる。どっちかというとツンデレ系? MCではまず「お帰りなさいませ、ご主人様、お嬢様」というお決まりの挨拶が。 そして主にMCを担当する、ギターボーカルの小鳩ミクさんが可愛かった! 「両手でハートのマークを作って、萌え萌え~!と言ったらその後に萌え萌え~!と返してきて下さい」 といったコール&レスポンスをお客さん達にお願いし、一部からイヤだという声が上がるも 「拒否権はありません」 これには笑ってしまった。 そして「萌え萌え~」とコールすると、結局は観客の皆さんも「萌え萌え~」とレスポンス。 これには「大阪の人たちはみんな優しい~」と喜ぶミクさん。 こういうライブならではの面白いトークや掛け合いなどがあると、またライブに行きたくなる。 楽しみなガールズバンドが、また1組現れてくれました! ・無重力クッキー KERAのモデルとして活躍中の紅林大空さんがボーカルを務める5人組バンド。 今回の出演バンドの中では最もポップな感じの曲調。メンバーにキーボードがいることもあり ピアノロック系の曲も多く、元気さが弾けるライブステージを見せてくれました。 MCではまずボーカルの大空さんがしゃべるも・・声高い! 歌声より地声の方がハイトーンボイスだという歌手も珍しい。 さらにメンバーの5人中2人は関西出身であることにちなみ、 関東出身の大空さんも観客の前で関西弁をしゃべるも、客席の反応はイマイチ。 直後にメンバー達からイジられてたのが面白かったです。無理にしゃべらなくていいのに・・・ 今年5月に結成したばかりでまだまだこれからのバンド。今後化けてくれることを期待。 ・GANGLION いよいよ主催バンドが登場。ヨーロッパツアーから帰ってきたばかりと 海外での活動実績も豊富な、4人組ガールズエモーショナルロックバンド。 今年9月のELLで、ライブの後半部分だけチラっと見たことはありましたが、 フルでちゃんとライブを体験するのは今回が初めて。 ライブ前半は、11月に配信リリースされた新曲「NEVER EVER AGAIN」などを披露。 こちらのミニアルバムの感想記事でも書きましたが、やはり音楽的にはヴィジュアル系ロックといった感じですね。 ボーカルの声質に神秘的な魅力がある。あとはいかにキャッチーな曲を作れるかが課題かな? MCでは自身のバンド名の由来について、「ギャングライオンでもいいかな」と、 先程のCANTOYのはがちゃんのMCでの話にかぶせてきたのには笑ってしまいました。 ちなみに私はこのバンド名を最初に見た時は・・病気的なものが由来かと思った(汗) 後半の4曲目には電子音を交えたダンスロックチューンなども披露。これは良かった。 アンコールを含めて全6曲歌われましたが、個人的に最も期待していた「DISTANCE」は聴けず。 この曲こそが、PVが作られている曲の中で一番の名曲だと思うのに。 何かと良い評判を聞くガールズバンドなだけに、更なる躍進を願いたいです。 以上、出演バンド5組全て楽しめる内容で良かったです。 やっぱりガールズ系(この言葉の定着度は低いでしょうが)のイベントは面白い。 この系統のバンドの中からブレイクを果たすバンドが出て欲しい。以前から常々思っていることですが・・・
2015年12月19日土曜日
[ライブレポ] GANGLION presents Sugar cane train(BAND-MAID®、無重力クッキー、GANGLION)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿