ブログトップ


2018年4月16日月曜日

[CDアルバムレビュー]  Gacharic Spin「G-litter」


Gacharic Spin「 G-litter (初回限定盤Type-B)」
(2018/4/11)

ディスク:1 
1. Redline  [公式PV]
2. Peacefully
3. ドレミファンタジック
4. ジェネレーションギャップ  [公式PV]
5. 愛Scream
6. 幸せのサイン
7. your place
8. 年齢不詳の魔女になりたい
9. アメフラレ
10. ズバリ発情期!
11. うんうんうんちくん (Bonus Track)  [公式PV]

ディスク:2 (初回限定版Bのみ)
1. 向かい風
2. ゴー!ライバー [Live] 
3. Never say never [Live] 
4. Stay gold... [Live] 
5. Identity [Live] 
6. 夢喰いザメ [Live] 
7. シャキシャキして!! [Live] 
8. ダンガンビート [Live] 
9. Broken Lover [Live] 
お気に入り度:★★★★★★★★★★ (10/10)




Gacharic Spinのメジャー3rdアルバム。
当ブログの年間私的名盤アルバムランキングではこれまでガチャピンの作品は
1位→10位→1位→9位と来てるということで今回は1位の番であることを
期待して聴いたアルバムでした。その期待通りの結果になるかもしれないですね。

まず1曲目「Redline」はこちらの楽曲レビュー記事に書いた通りの傑作曲で先制パンチ。
2曲目「Peacefully」は世界中の人に愛を届けたいというメッセージが詰まった曲で
アップテンポ曲ながらもストリングスの音色を取り入れたアレンジからも
歌詞の通りに地球規模のスケールを感じられる。
子供たちのことを大事にしているのが感じられるメッセージを入れるあたりは
ライブでもファミリー向けエリアを用意するガチャピンらしいといえる。

3曲目「ドレミファンタジック」はギターのTOMO-ZOさんがボーカルをとる曲で
イントロからしっかりとロックなサウンドを鳴らしながらも、キーボードを生かした
キラキラアレンジとファンタジーな歌詞の世界が聴いていて楽しい。
「キラめくディスティニー」が「キラめくディズニー」に見えてしまった。
TOMO-ZOさんの生まれ故郷であるニコリン星はディズニーよりも楽しそうだなと思える名曲。
歌唱力という点ではやっぱりドラムのはな兄さんとキーボードのオレオ様には
及ばないのだが、それでもTOMO-ZOさんボーカル曲ではこれまででも一番ハマった。

4曲目「ジェネレーションギャップ」はこちらのシングルレビューではかなり厳しい感想を書いたが
アルバムの中の1曲ならば全然有り。ファンク調のアレンジがいいアクセントになってる。

5曲目「愛Scream」はイントロの編曲からしてセンス抜群のデジロック。
サビは短めだが、サビ以外でも全ての音が味わい深いから気にならない。
メインボーカルをとるはな兄さんとラップ担当のオレオ様との
ツインボーカルのリレーの魅力も出ているのが聴いていて楽しい。

6曲目「幸せのサイン」はメタリックなイントロを聴いた時点でガッツポーズ、
サビメロがやや冗長な感じがしたものの熱いメッセージがこもった曲でさすがの曲。

7曲目「your place」もダンサブルなデジロックだがこの曲はとりわけダンス寄り。
サビがあまりにもキャッチーさ抜群で、まさにダンスホールにいるような
盛り上がりと興奮が味わえる。「♪ここじゃみんな輝く 今すぐハジけよう」
これはGacharic Spinのライブのことを歌っている曲でもあると心から思える。

8曲目「年齢不詳の魔女になりたい」はキュートかつパンキッシュな曲で
サビでは年齢不詳の魔女になりたいと計6回連呼。曲全体では計24回も連呼するというから
そりゃ1回聴いただけで耳に残る。メロディもキャッチーだからこそ耳に残る。
3曲目に続いてTOMO-ZOさんがボーカルをとる曲で永遠の17歳が歌う曲にふさわしい。
後述の10曲目もそうですが歌い手の人間的な魅力が音楽にも存分に現れてるんですよ。
その人の音楽と人間性は切り離して考えるだなんてありえない。

9曲目「アメフラレ」はアップテンポ曲ながらも哀愁を感じさせる歌唱と
歌詞のメッセージがエモーショナル。前の曲と次の曲がコミカルな曲なだけに
より一層シリアスで熱い思いが詰まった曲だなと感じさせられる。

10曲目「ズバリ発情期!」は今作の曲の中では唯一、キーボードのオレオ様が
メインボーカルをとる曲。オレオ様大爆発!かつてのセクシーキャラは崩壊!
いきなりのモノマネで笑ってしまったし、歌詞があまりにぶっちゃけ過ぎ発情し過ぎ(笑)
歌詞カードの(・)(・)は思わず当ブログ画面にも入力したくなった。おっぱい。
こんな曲を歌ってたらますますオレオ様は婚期を逃してしまうのではと心配にもなるが
それでもオレオ様の歌いっぷりの気持ち良さは高い歌唱力があってこそのものだし
サビメロの「♪あいあいあい 愛されたい」も最高にキャッチー。
一見ふざけてるように見えて実は歌唱も演奏も全てにおいてレベルが高いという
ガチャピンの魅力そのものな傑作曲。オレオ様のキャラを知っていたならば
一層面白い曲なのだが、そうでない人にも十分に楽しめる曲なはず。

ボーナストラックとして11曲目に収録された「うんうんうんちくん」は
こちらの配信シングルレビューに書いた通りのお子様向け楽曲。
ズバリ発情期の後にうんうんうんちくんって終盤カオス過ぎるだろ、
この2曲だけ見ると変態扱いされかねないのではと一瞬思ったがボーナス扱いなら大丈夫か。

初回限定版Bのみに付いてくるディスク2の1曲目「向かい風」は
ヒロイックなアニソン風のロックナンバーで向かい風にも立ち向かうかのごとく
熱いメッセージと歌唱が詰まった曲。インディーズ時代からの名曲が
ついに念願の初CD化ということで待ってましたよ!
2曲目から9曲目まではライブ音源。ガチャピンのライブによく行く者にとっては
聴くとあの時の興奮がよみがえってくる。まだ行ったことがない者にとっては
音源を聴くだけではライブの魅力が十分には伝わらないと思うので
やはり生のライブを、聴覚と視覚込みで体験して欲しいですね。


前アルバム「確実変動 -KAKUHEN-」(レビューはこちら)はこれまで以上に
ポップ路線を突き詰めた作品となったのに対し、今作においては
前作のポップ感やキラキラ感はそのまま引き継ぎつつも、
楽器隊の奏でるメロディはがっつりロックでもあり、鋭さも復活したと感じられた。
編曲は相変わらず華やか、まさにアルバムタイトル通りの輝きを感じられる作品であり、
その輝きは日本一だといっても過言ではないのではと思えてくるほど。
これぞ全力エンターテイメントバンドの名にふさわしい「熱さ」と「楽しさ」が
高い次元で融合した作品であり、最高の盛り上がりと笑いと感動が詰まった傑作アルバム。
音楽に対して求めているもの全てがこの作品に詰まっていたと言っても過言ではない。
やっぱりGacharic Spinこそが最強なんだ。それだけに返す返すもシングル曲より
アルバム曲の方がキャッチー(特に8、10曲目)という現象が起きてしまったのが
唯一惜しまれる点だろうか。だがそれぐらいアルバム曲も全曲名曲だという証拠でもある。
音楽的にも人間的にも心から素晴らしいと感じられるガチャピンの皆さんが
全力でミュージシャン生命をかけて作りあげたアルバムだから、当ブログでもブログ生命をかけて
どうか1人でも多くの人に聴いて欲しいとお願いしたいです。それぐらいの傑作ということですよ。







0 件のコメント: