(前記事はこちら)
・SECONDWALL (pangea)
2009年に結成された5人組女性ボーカルバンド。当ブログの月間マイベスト10の常連。
リハーサルで最も聴きたかった「君の世界を」をやってしまったのは惜しかったが
それでも本編では「アイデンティティ」や「恋の終わりに、桜舞い散る」、
さらにはライブ会場限定の最新シングル曲「言葉」「ゼロ」などが聴けて良かった。
エモロックをポップに聴かせてくれるのがこのバンドの一番の魅力。
ボーカルの声質が良いからこそでしょうね。曲調にもうちょい多彩さが出てくれば
なお一層良くなるはず。大阪でのライブは昨年のミナホ以来1年ぶりだそうで、
MCではここに来るまでが本当に大変だったとばかりに、ボーカルのYUKAさんが
涙ながらに感謝の気持ちを語っていたのが印象的でした。そんなに色々あったのか・・?
前作の「恋の終わりに、桜舞い散る」は深夜ドラマ主題歌に起用されていたし
てっきり順調に活動を続けているとばかり思ってたから、これにはビックリ。
ともあれ音楽にかける必死な思いが伝わってくる歌手は、それだけで応援したくなりますよね。
pangeaで桐嶋ノドカとSECONDWALLを観た後は、この日のトリを飾る
Jin-Machineというネタ要員(?)を確実に見たいということで早めに
KINGCOBRAへと移動。この日ずっとKINGCOBRAは入場規制がかかってましたからね。
このライブハウスが他の会場と違うところは、リハーサル中は黒い幕がかけられていて
客席からバンドメンバーの皆さんの姿が見えないということ。
HEADLAMPのリハーサル中、これはいい曲やってるなと思いつつも
幕があるばかりに盛り上がりが微妙で何だか惜しかった。幕無しでもよかったのに。
・HEADLAMP (KINGCOBRA)
大阪・高槻市出身の4人組若手バンド。前述の通りリハーサルや1曲目の時点から
気持ちが伝わってくるものがあって、これは期待以上だと確信しました。
2曲目に披露された「夏、駆けっ娘」も最初に試聴した時は
このバンドもまた典型的な関西若手ギターロックバンドになってしまったのかと思ったが
いざライブで聴いてみるとお祭りっぽい曲調なだけにそれなりに楽しく盛り上がれる。
その曲の直後にボーカルが「楽しいことばかり歌うバンドではない」
「1人1人の命に届く歌を」などと熱く語り始めたのには、おーーっ!と思った。
その後に披露されたミドルテンポ曲はドラムの力強いリズムが響いてくる曲で
これまたカッコ良かった。まるで高校野球地方大会中継テーマ曲みたいだった。
そしてラストで「NEW ORDER」という最も聴きたかった曲をやってくれたのには
思わず感動してしまった。「♪靴紐をもう結び直して行こう」などといった
荒野を走り抜けるランナー感ある歌詞もこれまた良い。
やっぱりどんなジャンルの音楽であろうと魂のこもった歌を聴かせてくれる歌手は
心を突き動かされるものだと感じられた。こういうバンドには成功して欲しいと思えてくる。
・Jin-Machine (KINGCOBRA)
2005年に仙台で結成された、日本一面白いヴィジュアル系バンド。
ボーカルのfeaturing16(フィーチャリングイチロー)さんはティーライズ所属の
お笑い芸人としての活動実績もあるということで以前から気になってました。
まず登場前のリハーサルが終わった後に「どうせ幕の外には2~3人しか
いないでしょうから今から親戚の人や、三角公園でナンパした人を連れて来て下さい」
「この後登場のガゼットでした」 もうこの時点で本日の優勝ならぬ優笑が決定。
幕があることを逆手にとって笑わせてくれるとはさすがだ。
そして本編開始、1曲目の「がんばれ!桜、アディオス」から最後の曲まで
どの曲も予想以上にメタル色の強いヘヴィロックが中心で、演奏や歌唱の迫力が素晴らしかった。
それに加えてステージと観客との一体感が圧倒的。観客の約8割はバンギャ(女性ファン)で
曲に合わせて一斉に右に左に行進したりヘドバンしたり土下座したりと
一緒に盛り上がりまくることができてとても楽しかった。
個人的には女性客が多いライブってだけで新鮮で・・ヘドバンの見た目も豪華に感じられる。
その一方でMCの方では期待通りに笑いが満載。
ボーカルが他のメンバーを紹介する際には「顔面白塗りだけど至って健康です」
「タバコも酒もしません、シャ・・何でもない」いやシャブもやってないよな!?
さらに自己紹介で「ニャン♪」と猫の鳴きマネをしたメンバーを見ると
ボーカルが「男性はこういうぶりっ子を嫌う」ということで男性客にブーイングを要求して
本当にそれが起こったりしたのもこれまた笑ってしまった。
さらにミナホ出演直前に会場前で宣伝をするもお化粧バンドには世間は冷たいそうで
これにはクソーッって思うけど言い返せる要素が無いといった自虐ネタも交えつつ、
それでも念願のフェス出演なだけあってか、初めて来た人にV系の文化を体験して欲しいなど
自身の音楽に対する真剣な思いが伝わる言葉が聞けたのも良かった。
やはりV系も含めたいろんなバンドにフェス出演のチャンスがあった方がいいですよ。
ライブ後半には期待していた「ゴリラ」も披露。歌詞にリアルで100回以上
ゴリラというフレーズが出てくる曲で、自分の胸を叩く振り付けを
観客たちみんなで一斉にやったりと期待通りに面白かった。
さらに曲の終盤ではなぞかけも披露。「KINGCOBRAとかけまして・・・」
「KINGCOBRAとかけまして・・」それを連呼するということは思い浮かばないのか!
これには笑いが起こるも、直後に「KINGCOBRAとかけまして、今日のお客さんと解く」
「その心は、ヘビーなのがが好き」 普通にウマくて歓声が起こった。
そしてラストナンバーの「マグロに賭けた男たち」では観客たちの中に向けて
マグロの人形が投げ込まれ、フロアの海をマグロが泳ぐ。これも面白いと思いきや
そういえば今年のCOMIN'KOBEで打首獄門同好会も同じことやってたぞ(参照)
だがJin-Machineのマグロ曲の方は調べてみたら2014年リリースということなので
こちらの方が先みたいだ。MCにて交流があると話していた打首の方がパクったのか!?
ポストゴールデンボンバーという呼び声も聞いたことがあるバンドでしたが
演奏では文句無しにこちらの方に分が上がる。そもそも演奏力が高くないと
やれないような展開の多いロックナンバーばかりで、楽曲はどれも素直にカッコいい。
それに加えて笑いを交えたステージでお客さんを存分に楽しませてくれるとなれば
もっと人気が出てもいいはず。少なくともマグロネタをパクった(?)打首と同クラスの
観客動員はあってもいいはずなのに、この日も入場規制まではいかなかったとは・・・
てか楽曲のノリや曲名の数々などがSEX MACHINEGUNSに近くないかと思いきや
やっぱり影響受けてたのか(参照)この対バンは行きたかった!
以上でございます。前半はガールズロック系中心、後半はノンジャンル異種格闘技戦と
いった感じでとても楽しかったです。このサーキットフェスの主催者であるFM802は
昔からほとんど聴くことが無くて、自分には縁が無いものだとばかり思ってましたが
いざこうしてミナホに行ってみてアーティストの皆さんを間近で観てみると
素直に素晴らしいイベントを主催してくれたものだなと思えてくる。
この1日目は無かったものの個人的に今年のミナホでさらに1つ嬉しかったのは
ぜんぶ君のせいだ。などのアイドルグループの出演が解禁されたこと。
1つのジャンルに特化したフェスもいいけど、やっぱりそれ以上に音楽フェスは
ジャンルの壁なんてのが無いものの方が主流になって欲しいよなと思う。
一方で昨年のみみめめMIMIや一昨年の綾野ましろさんのような
アニソン系アーティストの出演は今年は無かったみたいだが、
この流れならば来年以降でもチャンスはありそうだし期待したい。
また来年もミナホに行くかもしれません。最後まで読んで頂きありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿