今年もまた、9月20日、21日の計2日間行われる「広陵かぐや姫まつり」に行ってきました。 ちなみに明日21日には、奈良のご当地アイドルLe Siana(ルシャナ)と シンガーソングライターの若林美樹さんが出演されるそうですが、 この日は残念ながら他の予定があるため行けません・・・ということで今日行ってきました。 まずは、ゆるキャラ集合のコーナー。蓮花ちゃん可愛い(一番左端) さすが、美人過ぎるゆるキャラ。右から2番目はせんとくんです。
最終的にはこんなにいっぱい登場しました。ゆるキャラが増えすぎた県ですからね。 せんとくんはステージの隅っこに追いやられて完全に見えなくなってしまってました・・・ かつては全国的に旋風(?)を巻き起こしたはずのせんとくんが、 今や見る影もないではないか! 県内レベルでもこの扱いか! そして、夜6時過ぎから行われた、よしもとお笑いライブでは計2組の芸人さんが登場しました。 もりやすバンバンビガロは初めて見ましたが、マジックや大道芸が見ていて面白かったです。 お客さんを巻き込む芸で、そのお客さん(子供たち)が指示通りに動いてくれなくて苦労してましたが。 ラストは巨大な風船に入って終了。かつてあらびき団に出ていた風船太郎を思い出してしまいました。 スーパーマラドーナの漫才はドッカンドッカン笑いましたね。怖い話と時代劇のネタでしたが 生で見ると一層面白いです。元々好きなコンビだったということもありますが。 最後は広陵欽明太鼓の演奏を聴いて終了。来年も楽しみにしてます。
蓮花ちゃん可愛い(一番左端)
さすが、美人過ぎるゆるキャラ。右から2番目はせんとくんです。
最終的にはこんなにいっぱい登場しました。ゆるキャラが増えすぎた県ですからね。
せんとくんはステージの隅っこに追いやられて完全に見えなくなってしまってました・・・
かつては全国的に旋風(?)を巻き起こしたはずのせんとくんが、
今や見る影もないではないか! 県内レベルでもこの扱いか!
そして、夜6時過ぎから行われた、よしもとお笑いライブでは計2組の芸人さんが登場しました。
もりやすバンバンビガロは初めて見ましたが、マジックや大道芸が見ていて面白かったです。
お客さんを巻き込む芸で、そのお客さん(子供たち)が指示通りに動いてくれなくて苦労してましたが。
ラストは巨大な風船に入って終了。かつてあらびき団に出ていた風船太郎を思い出してしまいました。
スーパーマラドーナの漫才はドッカンドッカン笑いましたね。怖い話と時代劇のネタでしたが
生で見ると一層面白いです。元々好きなコンビだったということもありますが。
最後は広陵欽明太鼓の演奏を聴いて終了。来年も楽しみにしてます。
0 件のコメント:
コメントを投稿